▶米国株
反落。FOMCめぐり振れる。エヌビディア反落。ダウ136ドル(0.3%)安。S&P500は0.5%安。ナスダック総合0.5%安。ナスダック100は0.2%安。ラッセル2000は0.3%安。SOX指数0.2%上昇。VIX1%上昇(16台半ば)。スターバックス8%高。トランプ・メディア7%高。T-モバイル6%高。コンステレーション5%高。ビストラ4%高。ウォルグリーンズ3%高。AMD3%高。マーベル3%高。ナイキ3%高。マイクロストラテジー2%高。モデルナ9%安。エヌビディア4%安。パロアルト4%安。ジュニパー3%安。クラウドストライク3%安。シノプシス3%安。ボーイング2%安。テスラ決算受け時間外で上昇。IBM時間外で急伸。サービスナウ時間外で急落。
▶欧州株
堅調。高級ブランド株に売り。STOXX600は0.5%高。独DAX1.0%高。英FTSE0.3%高。仏CAC40は0.3%安。伊FTSE MIB0.6%高。ボルボ8%高。ロジテック8%高。ダイムラー・トラック8%高。ASML6%高。シュナイダー5%高。ケリング5%安。ディオール5%安。LVMH5%安。BAEシステムズ4%安。ロレアル3%安。コンチネンタル3%安。
▶為替
円堅調155円台前半。ドル指数(DXY)0.1%上昇。米東部時間29日16時時点の円相場は1ドル=155円20銭台のドル安・円高水準。ユーロ/ドル小幅続落。ポンド/ドルほぼ横ばい。スイスフラン/円反落。カナダドル/円小幅反落。豪ドル/円反落。NZドル/円小幅反落。人民元/円小幅反落。米10年物国債利回り4.53%横ばい。米2年債国債利回り4.21%に上昇。独10年物国債利回り2.58%に上昇。仏10年物国債利回り3.32%に上昇。英10年物国債利回り4.62%ほぼ横ばい。ビットコイン2%高。イーサリアム1%高。SOL2%高。
▶新興国
クロス円まちまち。ウォン/円横ばい。南アランド/円続伸。トルコリラ/円小幅反落。メキシコペソ/円ほぼ横ばい。ブラジルレアル/円小幅反落。ロシアルーブル/円大幅続落。
▶商品
米原油先物(WTI)3月物終値は1.6%安の72ドル62セント。金先物2月物は0.1%高の2769ドル80セント。
▶地政学リスク
プーチン氏「ウクライナ停戦望めば交渉担当者任命も」。ロシア、ウクライナ経由ガス輸送再開に前向き。トランプ氏の特使、イスラエルを訪問。
松島 新(米ロサンゼルス在住)