▶米国株
関税縮小期待でほぼ全面高。テスラ急伸。ダウ597ドル(1.4%)高。S&P500は1.8%高。ナスダック総合2.3%高。ナスダック100は2.2%高。ラッセル2000は2.6%高。SOX指数3.0%上昇。VIX9%低下(17台前半)。テスラ12%高。ユナイテッド航空7%高。AMD7%高。パランティア6%高。フェデックス5%高。モデルナ5%高。アーム5%高。ドアダッシュ4%高。ルルレモン4%高。ホーム・デポ4%高。アマゾン4%高。メタ4%高。トランプ・メディア4%高。エヌビディア3%高。JPモルガン3%高。ゴールドマン3%高。ファースト・ソーラー2%安。スターバックス1%安。ベライゾン1%安。
▶欧州株
トランプ関税の不透明感を嫌気。バイエル大幅下落。STOXX600は0.1%安。独DAX0.2%安。英FTSE0.1%安。仏CAC40は0.3%安。伊FTSE MIB0.2%安。サーブ4%高。ルノー4%高。インフィニオン3%高。ASML2%高。SAP1%高。バイエル7%安。ボーダフォン4%安。カルフール3%安。ネスレ2%安。BP2%安。
▶為替
円売り150円台後半。ドル指数(DXY)0.2%上昇。米東部時間日24日16時時点の円相場は1ドル=150円60銭台のドル高・円安水準。ユーロ/ドル小幅安。ポンド/ドルほぼ横ばい。スイスフラン/円上昇。カナダドル/円1%高。豪ドル/円1%高。NZドル/円上昇。人民元/円上昇。米10年物国債利回り4.35%に上昇。米2年債国債利回り4.04%に上昇。独10年物国債利回り2.77%に上昇。仏10年物国債利回り3.46%小動き。英10年物国債利回り4.72%横ばい。ビットコイン4%高。イーサリアム5%高。SOL10%高。
▶新興国
クロス円堅調。ウォン/円上昇。南アランド/円上昇。トルコリラ/円大幅高。メキシコペソ/円2%高。ブラジルレアル/円小幅高。ロシアルーブル/円大幅高。
▶商品
米原油先物(WTI)5月物終値は1.2%高の69ドル11セント。金先物4月物は0.2%安の3015ドル60セント。
▶地政学リスク
米ロ、サウジで実務者協議。イスラエル、ガザを大規模攻撃。トルコ、反政府抗議で1000人超拘束。韓国憲法裁、首相の弾劾を棄却。
松島 新(米ロサンゼルス在住)