QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 【QUICK Forecast 企業業績】11/13時点 今期の営業利益4.7%増、来期は6.3%増
この記事は最終更新から1年以上経過しております。

【QUICK Forecast 企業業績】11/13時点 今期の営業利益4.7%増、来期は6.3%増

QUICKは上場企業の2期先までの業績予想を算出するツール「QUICK Forecast企業業績」を利用して、東証業種分類による2019年3月期(今期)と20年3月期(来期)の予想を集計・分析した。対象日は第2四半期決算発表の集中期の終盤にあたる11月13日で、集中期直前の10月22日と比較した。

13日時点での今期の業績予想(金融を除く2232社ベース)は、売上高が前期比3.4%増、営業利益が4.7%増、純利益が2.1%増。10月22日から売上高で+0.5%、営業利益で▲1.0%、純利益は▲0.3%変化した。参考までに、前回集計の11月6日時点では、今期の売上高は3.2%増、営業利益4.8%増、純利益1.6%増の予想だった。

営業利益で10月22日からの変化をみると、金融(銀行業、証券・商品先物取引業、保険業、その他金融業を含む)を除く29業種中、10業種が増額、18業種が減額となった。プラスの変化額が大きいのは石油・石炭製品、電気機器など。決算発表で会社予想を修正したJXTG(5020)やソニー(6758)の寄与が大きかった。一方、マイナスの変化額が大きい業種は輸送機器、建設業などで、会社予想を下方修正したSUBARU(7270)、三井E&S(7003)、千代田化工建設(6366)などの落ち込みの影響を受けた。

10月時点から上方修正された銘柄数は287(全体の12.9%)、下方修正は418(同18.7%)だった。

■2019年3月期の業績予想

■今期営業利益予想の10月22日からの変化額ランキング

 

来期の予想(金融を除く全産業2232社ベース)については、売上高が今期予想比4.0%増、営業利益6.3%増、純利益が5.0%増。10月22日との比較では、売上高が▲0.0%、営業利益が▲0.2%、純利益が▲0.1%となっている。国際帝石(1605)などの鉱業、パルプ・紙などが営業利益でプラス方向に変化した一方、マイナス方向に変化したのはJFEHD(5411)などの鉄鋼、医薬品などだった。

■2020年3月期の業績予想

 

【QUICK Forecast企業業績】11/6時点の記事はこちら

 

※QUICK Forecastは全上場企業約3700社のうち、必要なデータがそろわない一部の銘柄を除き、ほぼすべての銘柄をカバーしている。決算や業績予想の修正などに対応し、タイムリーに予想値を算出することができる。現在はβ版として提供しており、サービス内容は適宜、改善・更新される。QUICKの情報端末の「ナレッジ特設サイト」ではこのほかさまざまな決算情報のコンテンツツールを提供している。


銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
26,760
+0.86%
2
4519
中外薬
8,328
+17.54%
3
431.1
+6.39%
4
4676
フジHD
3,140
+3.59%
5
8,050
+12.43%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
905
+19.86%
2
135A
VRAIN
2,760
+18.65%
3
338A
Zenmu
9,970
+17.7%
4
7090
リグア
1,000
+17.64%
5
4519
中外薬
8,328
+17.54%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
46
-9.8%
2
7138
TORICO
650
-8.19%
3
137A
Cocolive
1,330
-8.02%
4
5618
ナイル
270
-7.84%
5
616
-7.78%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
26,760
+0.86%
2
7012
川重
7,987
-1.44%
3
7011
三菱重
2,635
+0.19%
4
20,925
+2.14%
5
4519
中外薬
8,328
+17.54%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる