QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 【QUICK Forecast 企業業績】2期連続で増収増益見込みの情報・通信業
この記事は最終更新から1年以上経過しております。

【QUICK Forecast 企業業績】2期連続で増収増益見込みの情報・通信業

QUICKは上場企業の2期先までの業績予想を示すツール「QUICK Forecast企業業績」を提供している。今回は、2期連続で増収増益が見込まれる情報・通信業を選んで紹介する。①売上高と営業利益の今期・来期の予想が増収増益、②2つの来期予想が直近実績に対して50%以上増、③QUICK株価レーティングが1以上、の3条件で抽出した。

■SHIFT(3697)

ソフトウェアのテストが主力。人材リソースの提供にとどまらず、標準化された高品質かつ費用対効果の高いテストアウトソースを実現するソリューションサービスに強みを持つ。コンサルティングのサービスまで一貫で手掛ける。2005年9月設立。

今後の見通し(会社発表)
・主力のソフトウェアテストサービス市場規模は、年々拡大しており国内で5兆円規模と推定。一方で、アウトソーシングが進んでいないため、潜在的な成長機会の広がりを見込む。

 

■UUUM(3990)

動画投稿サイト「ユーチューブ」で広告収入を得る「YouTuber(ユーチューバー)」などをマネジメント。クリエイターの活動をサポートし、ともに様々なコンテンツを提供する「クリエイターサポートサービス」と、クリエイターと親和性のあるコンテンツの開発・制作を行う「自社サービス」を展開。2013年6月設立。

今後の見通し(会社発表)
・2019年1月11日に業績予想を修正。第2四半期累計期間までの業績上振れを加味した結果、通期でも売上高、すべての利益で前回予想を上回る見通しとなった。

 

■ラクスル(4384)

インターネットを活用した印刷や物流サービスを手掛ける。印刷・集客支援(広告)のシェアリングプラットフォーム「ラクスル」と物流のシェアリングプラットフォーム「ハコベル」を展開。2009年9月設立。

今後の見通し(会社発表)
・2019年7月期は、プラットフォームの価値を高めるための再投資継続が最重要テーマに。その源泉となる売上総利益、および前提としての売上高は、前期比30%以上の成長をめざす。

 

※QUICK Forecastは全上場企業約3700社のうち、必要なデータがそろわない一部の銘柄を除き、ほぼすべての銘柄をカバーしている。決算や業績予想の修正などに対応し、タイムリーに予想値を算出することができる。現在はβ版として提供しており、サービス内容は適宜、改善・更新される。QUICKの情報端末の「ナレッジ特設サイト」ではこのほかさまざまな決算情報のコンテンツツールを提供している。


銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,495.5
-10.36%
2
2,869.5
-8.17%
3
7203
トヨタ
2,266.5
-5.85%
4
7974
任天堂
9,194
-7.84%
5
8411
みずほ
2,925
-10.74%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
318A
VIX先ETF
1,497.5
+25.05%
2
27,160
+22.56%
3
465
+20.77%
4
2249
iF500Wベ
24,235
+20.66%
5
1,687
+18.05%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,011
-22.88%
2
899
-21.82%
3
550
-21.42%
4
563
-21.03%
5
303
-20.26%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,495.5
-10.36%
2
17,195
-15.21%
3
7011
三菱重
2,065.5
-12.81%
4
2,869.5
-8.17%
5
7203
トヨタ
2,266.5
-5.85%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる