QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「予想上回る」のも「想定内」 ザイリンクス株急落、好決算と試練の道
この記事は最終更新から1年以上経過しております。

「予想上回る」のも「想定内」 ザイリンクス株急落、好決算と試練の道

記事公開日 2019/4/25 09:16 最終更新日 2019/4/25 09:16 5G ザイリンクス QUICK Market Eyes

24日の米市場の時間外取引で次世代通信規格(5G)関連の半導体ザイリンクス(@XLNX/U)が急落している。通常取引の終値を12%ほど下回る123.23ドル前後で推移。取引終了後に公表した1~3月期決算で売上高は前年同期比23.1%増の8億2836万ドルだった。市場予想の8億2598万ドルを上回った。一株利益(EPS)も0.95ドルと市場予想の平均(0.94ドル)を上回った。

ただ、決算の直前になって一部のアナリストから市場平均の業績予想を上回る結果を期待する指摘が相次いでいた。株価も昨年末からの上昇率は64%に達していた。開示された業績にサプライズが乏しく、利益を確定する売りが優勢となっているようだ。

ノムラ・インスティネットは24日付のリポートで「通信分野での力強い成長を確認できたが、粗利益の減少が続く見通しで、足元の高い売上高の成長力がどこまで維持できるか疑問も残る」として、投資判断を「ニュートラル」に据え置いたもよう。

サントラスト・ロビンソン・ハンフリーのアナリストは決算開示後のメモで「売上高利益率が66%となり、市場想定の68.6%に届かなかった」としたうえで「実績と予想は共に良くも悪くもあり、最近の株高を支える材料としては不十分な内容」との見方を示した。

これに対し、ビクター・ペン最高経営責任者(CEO)は発表後の電話による決算説明会で強気の姿勢を崩さなかった。5Gについて「ごく初期の段階にすぎないので、私たちはピークには程遠い、ということも明確にしておきたい。5Gは非常に『野心的』であるためかなりの期間継続します。つまり、5Gは4Gよりもずっと大きな要因となる」と述べた。また「5Gは間違いなく成長の原動力であると考えている。そしてかなりの初期段階にあり、まだ終わっていないと指摘しておきたい」とも付け加えた。(岩切清司、松下隆介)

※QUICKデリバティブズコメントはトレーダーやディーラー、運用者の方々へ日経平均先物・オプション、債券現物、先物を中心に旬のマーケット情報をお伝えしています。ライター独自の分析に加え、証券会社や機関投資家など運用・調査部門への独自のネットワークから情報を収集し、ご提供しています。特設サイト上で「US Dashboard」のサービスを始めました。米経済・市場の変化を見極めるツールです。またQUICKエクイティコメントは、国内株を中心に相場動向をリアルタイムでLIVE解説するQUICKのオプションサービスです。

 


ニュース

ニュースがありません。

銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
8411
みずほ
3,277
-11.24%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
7013
IHI
9,745
-5.06%
5
27,635
-4.69%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,311
+29.67%
2
933
+19.15%
3
8918
ランド
8
+14.28%
4
338A
Zenmu
4,885
+14.26%
5
318A
VIX先ETF
1,197.5
+9.36%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
210
-23.63%
2
2334
イオレ
980
-23.43%
3
748
-16.7%
4
6967
新電工
7,494
-16.67%
5
6786
RVH
51
-16.39%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
20,280
-5.36%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
27,635
-4.69%
5
7012
川重
7,400
-11.83%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる