QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「テクニカル分析」の記事・ニュース一覧

「テクニカル分析」の記事・ニュース一覧

裁定買い残、2年ぶり高水準 ちらつく「仮需」の限界

日本株市場で裁定買い残がじわり増加基調にある。2017年12月29日時点の裁定取引に伴う現物株の買い残高は2週連続で増加。前の週に比べて230億円増の3兆2311億円で、15年12月30日時点以来2年ぶりの高水準だ。昨秋 […]
QUICK AI速報 株式マーケット
2019/10/16 02:56

いまの株価は割高? PERチャートで「過熱度」を見ると……

12月に入ってからも日経平均株価は26年ぶりの高値圏でもみ合いが続いている。年末に向けて一段高となる「掉尾(とうび)の一振」への期待も高まるところ。一方で9月以降、急勾配の上昇相場を演じてきたことから、一部では過熱感を指 […]
金融コラム 株式マーケット 経済・ビジネス
2017/12/20 14:30

一人勝ち状態の東証マザーズ指数、上昇の原因を探る!

東証マザーズ指数が力強い値動きを見せています。2月中頃までは日経平均株価とほぼ連動する形で推移していましたが、2月12日に年初来安値を付けた後は5月まで急激な伸びを見せています。他指数は2015年末との比較で10%前後安 […]
金融コラム 株式マーケット 経済・ビジネス
2018/1/9 11:58

円高への歴史的な転換点か…米雇用統計で相場レンジの変化を見極めよ

強弱入り混じった米雇用統計でドル買いトレンドは出ず まず3月のドル円相場について振り返りましょう。111円台~114円台という狭いレンジで推移しましたが、いくつかの大きなイベントを受けての結果となります。 3月4日に発表 […]
金融コラム 株式マーケット 経済・ビジネス
2018/1/9 10:54

盛り上がる米国大統領選挙、関連アノマリーで見通す今年の金融市場

2016年は米国大統領選挙の年。現在、11月の選挙に向けて候補者指名争いが繰り広げられています。予備選と党員集会が集中するヤマ場の「スーパーチューズデー」の結果が出揃い、ほぼ事前予想の通り、共和党のトランプ氏と民主党のク […]
金融コラム 株式マーケット 経済・ビジネス
2018/1/5 17:31

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
6,882
-2.9%
2
6967
新電工
5,903
+0.59%
3
7011
三菱重
2,213.5
+4.65%
4
4,355
+51.21%
5
4,930
+7.17%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
4,355
+51.21%
2
1,462
+23.79%
3
6715
ナカヨ
1,664
+21.99%
4
171
+20.42%
5
167
+20.14%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
613
-19.65%
2
737
-11.94%
3
5380
新東
1,717
-9.15%
4
2980
SREHD
3,480
-7.44%
5
5035
HOUSEI
556
-7.17%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7,025
-0.12%
2
6,886
-2.56%
3
7013
IHI
9,607
+4.45%
4
7011
三菱重
2,213.5
+4.7%
5
7012
川重
7,851
+3.95%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる