QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「骨太の方針」の記事・ニュース一覧

「骨太の方針」の記事・ニュース一覧

iDeCoの充実が必要な理由(市川眞一 政治と経済、市場を読む)

6月5日、厚生労働省は「2023年人口動態統計月報年計の概況」を発表した。それによると、昨年の出生数は72万7277人、合計特殊出生率は1.20であり、いずれも過去最低を更新している。 昨年4月に国立社会保障・人口問題研 […]
金融コラム 経済・ビジネス
2024/6/17 11:54

製造業景況感は低下 「女性管理職の数値目標設定」4割 7月のQUICK短観

日本企業の景況感の改善度合いが低下している。QUICKが18日に発表した7月の「QUICK短期経済観測調査」(QUICK短観、第200回)で、製造業の業況判断指数(DI)は前月調査から5ポイント低いプラス2だった。202 […]
2023/7/21 20:19

解散・総選挙と株式市場(市川眞一 政治と経済、市場を読む)

自民党周辺では、衆議院解散のタイミングを巡る思惑が交錯しているようだ。 6月1日の二階派会合において、会長である二階俊博元自民党幹事長が、解散に関し「いよいよだろう」と語ったことが話題になった。また、3日に自民党熊本県連 […]
金融コラム 経済・ビジネス
2023/6/12 13:51

政府が「骨太の方針」の脱炭素化で水素を重要な資源に位置づけ、水素関連の岩谷産業に注目

【QUICK Market Eyes  本吉亮】政府は6月18日に閣議決定した経済財政運営の指針である「骨太の方針」において、今後の成長が見込まれる脱炭素化、デジタル化、地方創生、子育て支援の4分野に予算を重点 […]
QUICK Market Eyes
2021/7/2 15:02

「長短金利操作の撤廃を」 停滞する債券市場、8割が要望 QUICK月次調査

取引の停滞が著しい国内債券市場が活発化するには何が必要か。QUICKが2日まとめた月次調査<債券>によると、債券担当者の8割(複数回答)が日銀の長短金利操作(イールド・カーブ・コントロール、YCC)を撤廃するべきと答えた […]
QUICK月次調査 為替・金利
2018/7/2 14:47

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,823
-7.15%
2
3,398
-7.68%
3
7974
任天堂
10,080
-3.26%
4
8058
三菱商
2,660
+1.72%
5
8411
みずほ
3,692
-7.95%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
280
+18.64%
2
6967
新電工
8,994
+18.26%
3
1,011
+17.42%
4
1,540
+15.87%
5
2,960
+8.9%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
3409
北日紡
173
-13.5%
2
97
-13.39%
3
8918
ランド
7
-12.5%
4
1,605.5
-12.07%
5
5247
BTM
994
-11.4%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,823
-7.15%
2
21,430
-5.49%
3
7011
三菱重
2,517.5
-1.83%
4
28,995
-4.08%
5
7203
トヨタ
2,518.5
-5.17%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる