QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「黒田総裁」の記事・ニュース一覧

「黒田総裁」の記事・ニュース一覧

「100円超す円高ない」の見方多く 緩和カード温存した日銀、QUICK緊急調査

QUICK編集チーム 日米欧の中央銀行の判断に世界の市場関係者の注目が集まった、この2週間。欧州中央銀行(ECB)が緩和にカジを切り、米連邦準備理事会(FRB)は想定通り0.25%利下げ、トリを務めた日銀はひとまず「口先 […]
金融コラム 為替・金利 経済・ビジネス
2019/9/20 16:32

【朝イチ便利帳】30日 日銀が政策決定、ソニーやアップル決算、FOMC~31日

30日は日銀金融政策決定会合の結果公表と黒田日銀総裁の会見、ソニーや米アップルなど決算発表が予定されている。 【30日の予定】 国内 時刻 予定 8:30 6月と4〜6月期の失業率(総務省)   6月の有効求人 […]
金融コラム 株式マーケット 経済・ビジネス
2019/7/30 08:13

【朝イチ便利帳】29日 5月の独失業率、米の石油在庫統計

29日は黒田日銀総裁が国際コンファランスであいさつを行う。その他、日経景気討論会などが行われる予定。 海外では5月の独失業率などが発表される予定だ。 【29日の予定】 国内 時刻 予定 9:00 黒田日銀総裁が国際コンフ […]
金融コラム 株式マーケット 経済・ビジネス
2019/5/29 08:05

【朝イチ便利帳】23日 日銀会合の結果公表と総裁会見、貿易統計、決算は日電産や米P&Gなど

23日は12月と18年の貿易統計、11月の毎月勤労統計確報、日銀金融政策決定会合の結果、1月の「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」などが発表される予定のほか、黒田日銀総裁が記者会見を行う。また日本電産(6594)が決 […]
金融コラム 株式マーケット 経済・ビジネス
2019/1/23 08:09

【朝イチ便利帳】26日 黒田総裁が講演、日銀会合の議事要旨(10月30〜31日分)、欧州市場が休場

26日は日銀金融政策決定会合議事要旨などが発表される予定のほか、黒田日銀総裁が経団連審議員会で講演を行う。 海外では10月の米S&Pコアロジック・ケース・シラー住宅価格指数などが発表される予定のほか、香港や欧州市場などが […]
金融コラム 株式マーケット 経済・ビジネス
2018/12/26 08:01

【朝イチ便利帳】20日 日銀決定会合の結果公表、黒田総裁が会見 12月月例経済報告

20日は日銀金融政策決定会合の結果のほか、12月の月例経済報告、11月の白物家電出荷額、11月の主要コンビニエンスストア売上高などが発表される予定。IPO関連ではAmazia(4424)、AmidAホールディングス(76 […]
金融コラム 株式マーケット 経済・ビジネス
2018/12/20 08:18

木内・前日銀審議委員「物価目標の柔軟化必要」 QUICK月次調査セミナー、ベストポートフォリオも討議

QUICKは20日、東京・中央区の本社に市場関係者を招き「QUICK月次調査セミナー」を開いた。今年のテーマは「日米金融政策の行方と2018年度の投資ベストポートフォリオ」。基調講演した前日銀審議委員の木内登英・野村総合 […]
NQNセレクト
2018/4/23 14:39

債券市場、気になる「出口」の入口 金利目標修正の意味は? 黒田総裁きょう会見 

9日の日銀金融政策決定会合は現状維持がコンセンサスだ。2日の黒田東彦総裁の発言を受けた市場の混乱は収まっており、15時半の会見もあまり材料視されないだろう。一方、日本時間夜に発表される2月の米雇用統計は注目。時間当たり賃 […]
QUICK Market Eyes
2018/3/9 09:22

若田部氏、デフレ脱却の条件「物価2%以上を2年」 日銀副総裁候補の参院聴取詳報

参院議院運営委員会は7日午後、政府が日銀の次期副総裁候補として提示した若田部昌澄・早大教授と雨宮正佳・日銀理事から所信を聴取した。若田部氏は日本経済のデフレ脱却を判断する条件として「2%以上の物価上昇率が2年間持続するこ […]
NQNセレクト
2018/3/7 18:02

円急伸 市場揺らした「出口」発言 黒田日銀総裁、所信詳報

日銀の黒田東彦総裁は2日午後1時から、衆院議院運営委員会で再任に向けた所信を述べた。議員との質疑応答で、黒田総裁は日銀として2%の物価目標の達成時期を2019年度ごろとみているのを踏まえ「(金融緩和の)出口というものをそ […]
NQNセレクト 為替・金利
2018/3/2 19:18

日経平均300円安、日銀総裁「強力な緩和続くと思わない」に敏感反応

28日の東京株式市場で日経平均株価は前日比321円(1.4%)安の2万2068円と反落し、安値引けとなった。下げに拍車がかかったのは午後。きっかけは、再任が固まった黒田東彦・日銀総裁の国会での発言だ。午前の取引時間中は2 […]
NQNセレクト
2018/2/28 18:53

日銀副総裁候補の若田部氏、「量」から「金利」へのシフトに批判も

政府は16日午前、日銀の黒田東彦総裁の再任に加え、早稲田大学の若田部昌澄教授と日銀の雨宮正佳理事を副総裁に充てる人事案を衆参両院にそれぞれ提示した。若田部氏は積極的な金融緩和を訴える「リフレ派」の経済学者で、安倍政権に近 […]
NQNセレクト
2018/2/16 17:47

注目の日銀副総裁、「雨宮・若田部氏案」と報道 市場はどう動くか

日本経済新聞電子版は日本時間16日午前2時、「政府は16日にも衆参両院の議院運営委員会理事会に日銀の正副総裁など国会の同意が必要な人事案を示す」と報じた。市場で関心が高かった副総裁候補には「日銀の雨宮正佳理事と早大の若田 […]
QUICK Market Eyes
2018/2/16 09:06

ドル円、1ドル=107円台 節目抜けなら100円台も視野

ドルの対円相場に下落圧力がかかっている。13日のニューヨーク外国為替市場でドルは対円で一時1ドル=107円40銭まで売られ、2017年9月8日につけた17年の安値(107円32銭)に迫った。世界的な株安の余波が続くなか、 […]
金融コラム 為替・金利 経済・ビジネス
2018/2/14 10:45

「黒田日銀総裁続投」報道 市場の注目ポイントはここ

日本経済新聞(電子版)は9日夜、「安倍晋三首相は4月8日に任期満了となる日銀の黒田東彦総裁を続投させる人事案を月内にも国会に提示する」と報じた。10日の各紙朝刊も黒田総裁の再任を相次いで報じた。 日経QUICKニュース( […]
QUICK Market Eyes
2018/2/13 13:58

「黒田総裁続投」「VIX低下」で市場はどうなる

12日の米国市場で米10年債利回りは一時2.9%近くまで上昇する軟調な展開。売り一巡後は2.8%台前半まで買い戻されたが、後半にかけて2.8%台半ばに上昇している。NYダウは一時570ドルを超す上昇となるなど、堅調な展開 […]
QUICK Market Eyes
2018/2/13 08:47

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,823
-7.15%
2
3,398
-7.68%
3
7974
任天堂
10,080
-3.26%
4
8058
三菱商
2,660
+1.72%
5
8411
みずほ
3,692
-7.95%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
280
+18.64%
2
6967
新電工
8,994
+18.26%
3
1,011
+17.42%
4
1,540
+15.87%
5
2,960
+8.9%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
3409
北日紡
173
-13.5%
2
97
-13.39%
3
8918
ランド
7
-12.5%
4
1,605.5
-12.07%
5
5247
BTM
994
-11.4%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,823
-7.15%
2
21,430
-5.49%
3
7011
三菱重
2,517.5
-1.83%
4
28,995
-4.08%
5
7203
トヨタ
2,518.5
-5.17%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる