QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「トランプ」の記事・ニュース一覧

「トランプ」の記事・ニュース一覧

【朝イチ便利帳】5日 ソフトバンクなど決算 米大統領が一般教書演説、ISM非製造業

5日は財務省による10年物国債の入札が行われるほか、ソフトバンクや三菱商、伊藤忠などの4~12月期決算が発表される。またIPO関連では識学(7049)の仮条件が決定する。 海外では1月の米ISM非製造業景況感指数や11月 […]
金融コラム 株式マーケット 経済・ビジネス
2019/2/5 08:18

中国市場が冷えたのか、iPhone熱が冷めたのか それが問題アップル・ショック

世界の株式市場を襲ったアップル・ショックから約1週間。米国株はひとまず落ち着きを取り戻しつつあるが、アップル株は依然として軟調な展開だ。急減速の本当の原因は何なのか、みんなが気にしているこの点がはっきりしない。 ウィルバ […]
QUICK Market Eyes
2019/1/8 10:54

米中、明暗分かれた小売売上高 中国は15年半ぶり低水準

中国が14日発表した11月の小売売上高の伸びは前年同月比8.1%増で、2003年5月以来、15年半ぶりの低い伸びとなった。個人消費の減速懸念が高まり、グローバルな株安の一因になった。 一方、同14日発表の11月の米小売売 […]
QUICK Market Eyes
2018/12/17 10:24

執拗な牽制球でも4度目利上げの決定打に 米新規失業保険が歴史的な低水準 

13日に米労働省が発表した8日までの週の新規失業保険申請件数は20万6000件と市場予想(22万7500件)を下回り、前週の23万3000件から大幅に減少した。これは、約49年ぶりの低水準となった9月15日までの週に迫る […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2018/12/14 10:14

制裁×報復=円高の歓迎されざる方程式 リスクオフで買われ、日米通商協議で圧力

トランプ米政権が中国への制裁関税を発動し、中国も報復措置の発動を発表した。米中の貿易摩擦の着地点はみえない。6日の外国為替市場では短期的な材料が出尽くしたとの受け止めから円売りが優勢になったが、長い視点では米中摩擦は「低 […]
NQNセレクト 為替・金利
2018/7/6 17:28

原油は温めの65~70ドルがいい 「ほどほどの減産」を巡る米とサウジの都合

6月に入って以降の原油相場が狭い範囲でもみ合っている。ニューヨークの先物は5月22日に一時1バレル72.83ドルと、約3年半ぶりの水準まで上昇した後に調整し、65ドル前後での推移が続く。ほどほどの減産継続が適度に需給を引 […]
NQNセレクト
2018/6/8 17:21

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
8411
みずほ
3,277
-11.24%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
7013
IHI
9,745
-5.06%
5
27,635
-4.69%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,311
+29.67%
2
933
+19.15%
3
8918
ランド
8
+14.28%
4
338A
Zenmu
4,885
+14.26%
5
318A
VIX先ETF
1,197.5
+9.36%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
210
-23.63%
2
2334
イオレ
980
-23.43%
3
748
-16.7%
4
6967
新電工
7,494
-16.67%
5
6786
RVH
51
-16.39%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
20,280
-5.36%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
27,635
-4.69%
5
7012
川重
7,400
-11.83%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる