QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「松島新」の記事・ニュース一覧

「松島新」の記事・ニュース一覧

雇用統計受け米国株は最高値 FRBは住宅市場の過熱懸念  LA発ニュースを読む

ロサンゼルスに住む友人の会計士が家探しを本格的に開始した。秋ごろから住宅ローン金利が上昇すると考えたからだ。子供の学校区を変更したくないためウエストロサンゼルスで探しているが、家族4人に十分なサイズの一戸建て物件は日本円 […]
金融コラム 経済・ビジネス
2021/7/8 18:09

リフォーム業者はベテラン刑事、移民が支える強い米国 LA発ニュースを読む

自宅のリフォームが近く完了する。3カ月以上かかった。工事を発注したゼネコンの社長はイスラエル生まれの米国人で、キッチン担当はロシア出身。下請け業者はメキシコ人、エルサルバドル人、アルメニア人とバラバラだった。 「信じられ […]
金融コラム 経済・ビジネス
2021/6/29 20:35

米国は干ばつ非常事態 気温50度超で歴史的水不足  LA発ニュースを読む

仕事の関係でニューヨークからロサンゼルスに転勤してから3回引っ越した。マリナデルレイからサンタモニカ。3年前にプラヤビスタのコンドに移った。1年を通して過ごしやすい気候が気に入っている。 3つの地区はいずれもビーチに近く […]
金融コラム 経済・ビジネス
2021/6/22 15:00

パスタもガソリンも値上がり、FRBいつ動く  LA発ニュースを読む

我が家に常備しているバリラ製パスタ。新型コロナウイルスの流行が始まった昨年春、スーパーマーケットの商品棚から消えた。2、3カ月で復活したものの1箱1ドルから1ドル50セントに値上がり。先週は2ドルに上がっていた。パスタに […]
経済・ビジネス
2021/6/18 09:12

米国は旅行ブーム、五輪報道は「開催」に変化 LA発ニュースを読む

仕事を依頼するため友人の弁護士に電話した。「土曜日から1週間休みなので他の弁護士を紹介する」との返答で、紹介された弁護士から早速連絡があった。しかし「家族旅行に出かけるので待って欲しい」と言う。弁護士2人を含め休暇入りし […]
金融コラム 経済・ビジネス
2021/6/8 15:00

米国株は夏を先取り、3連休は行列と渋滞 LA発ニュースを読む

3連休の米国。非公式の「夏のはじまり」とされるメモリアルデーの連休中、米国人が活動を正常化したようにみえた。 サンタモニカのレストラン前には行列ができ、ビーチ近くのホテルに観光バスが横付け。マリブの公園は家族連れでいっぱ […]
金融コラム 経済・ビジネス
2021/6/2 17:00

ビットコイン狂騒曲 時代はバフェット氏からマスク氏に LA発ニュースを読む

フロリダ州のラスズロ・ホーネッツ氏は仮想通貨ビットコインの初期のエンジニアとされる1人だ。2010年5月22日、米大手ピザ・チェーンのパパ・ジョンズでピザ2枚を注文した。料金は41ドル(約4400円)。クレジットカードや […]
金融コラム 為替・金利 経済・ビジネス
2021/5/26 17:30

米国流の臨機応変、ワクチン接種に日本と格差 LA発ニュースを読む

「日本メーカーは99.9%を目指す。米国のメーカーは97%で発売する」。ソニー勤務時代、米家電メーカーの親会社の幹部とのミーティングに向かう車内で上司の役員から聞いた話が印象的だった。ソニーを含めた日本の家電メーカーは「 […]
金融コラム 経済・ビジネス
2021/5/18 16:00

米市場の熱狂、冷める兆しみえず LA発ニュースを読む

「低金利のいまがチャンス」。米住宅ローン会社のテレビ広告が目立つ。賃貸住宅で暮らす4人家族の知人は、住宅ローンの頭金を捻出するため、テスラ(TSLA)株を積極的に買っている。リフォーム会社の社長から先週「ビットコインに投 […]
金融コラム 為替・金利 経済・ビジネス
2021/5/12 12:30

米国はワクチン供給過多 経済の現場はコロナ前に LA発ニュースを読む

大学生の娘が週末にファイザー製ワクチンの1回目の接種を終えた。米国では19日から16歳以上の全員が新型コロナウイルスのワクチン接種対象になった。希望者が殺到すると予想されたものの、娘はドラッグストアCVSのアプリで直ぐに […]
金融コラム 経済・ビジネス
2021/4/30 16:00

日米首脳会談の注目度、松山選手に及ばず LA発ニュースを読む

米国の日本への関心は日本人が考えるほど高くない。米国で暮らすと実感することが少なくない。韓国や台湾と日本が区別がつかない米国人は想像以上に多い。アジアと言えばまず中国をイメージする米国人が圧倒的に多く、ゲーム機と自動車な […]
金融コラム 経済・ビジネス
2021/4/20 10:00

インフレがやってくる 米で始まる「経済ブーム」 LA発ニュースを読む

米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長は米国が「経済ブーム」の起点に立っているとの認識を示した。CBSの報道番組「60ミニッツ」のインタビューで、新型コロナウイルスのワクチンの普及と政策支援を受け「経済の成長が一段と速 […]
金融コラム 経済・ビジネス
2021/4/13 16:00

米で存在感増す「ロビンフッド」世代 政治と市場に影響力

トランプ米大統領は20日、11月の大統領選に向け3カ月半ぶりとなる選挙集会をオクラホマ州で開いた。舞台となったのは1921年に約300人の黒人が虐殺された事件があったタルサ。裕福な黒人の多くが店舗を構えていたことから、か […]
金融コラム 経済・ビジネス
2020/6/23 08:09

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,823
-7.15%
2
3,398
-7.68%
3
7974
任天堂
10,080
-3.26%
4
8058
三菱商
2,660
+1.72%
5
8411
みずほ
3,692
-7.95%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
280
+18.64%
2
6967
新電工
8,994
+18.26%
3
1,011
+17.42%
4
1,540
+15.87%
5
2,960
+8.9%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
3409
北日紡
173
-13.5%
2
97
-13.39%
3
8918
ランド
7
-12.5%
4
1,605.5
-12.07%
5
5247
BTM
994
-11.4%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,823
-7.15%
2
21,430
-5.49%
3
7011
三菱重
2,517.5
-1.83%
4
28,995
-4.08%
5
7203
トヨタ
2,518.5
-5.17%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる