国内公募の追加型株式投資信託で、毎月分配型の占める割合が低下している。10月末時点の純資産総額(残高)のうち、毎月分配型の割合は48.9%だった。QUICK資産運用研究所の集計データでさかのぼれる2008年以降、50%を割り込むのは初めて。
毎月分配型の残高シェアは、2011年8月の72%をピークに低下傾向にある。毎月分配型は複利効果を得にくいうえ、元本の一部を取り崩して分配する仕組みを敬遠する動きもあって資金流出が続いている。
(QUICK資産運用研究所 望月瑞希)
国内公募の追加型株式投資信託で、毎月分配型の占める割合が低下している。10月末時点の純資産総額(残高)のうち、毎月分配型の割合は48.9%だった。QUICK資産運用研究所の集計データでさかのぼれる2008年以降、50%を割り込むのは初めて。
毎月分配型の残高シェアは、2011年8月の72%をピークに低下傾向にある。毎月分配型は複利効果を得にくいうえ、元本の一部を取り崩して分配する仕組みを敬遠する動きもあって資金流出が続いている。
(QUICK資産運用研究所 望月瑞希)
コード/銘柄名 | 株価/前日比率 |
---|---|
1
8306
三菱UFJ
|
1,823円
-7.15%
|
2
8316
三井住友
|
3,398円
-7.68%
|
3
7974
任天堂
|
10,080円
-3.26%
|
4
8058
三菱商
|
2,660円
+1.72%
|
5
8411
みずほ
|
3,692円
-7.95%
|
コード/銘柄名 | 株価/前日比率 |
---|---|
1
3370
フジタコーポ
|
280円
+18.64%
|
2
6967
新電工
|
8,994円
+18.26%
|
3
5241
日本オーエー
|
1,011円
+17.42%
|
4
4784
GMOインター
|
1,540円
+15.87%
|
5
2970
グッドライフ
|
2,960円
+8.9%
|