QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース アセマネOne「未来の世界(年2回)」、設定1カ月で残高が1000億円に
この記事は最終更新から1年以上経過しております。

アセマネOne「未来の世界(年2回)」、設定1カ月で残高が1000億円に

アセットマネジメントOneが運用する「グローバル・ハイクオリティ成長株式ファンド(年2回決算型)(為替ヘッジなし)」<愛称:未来の世界(年2回決算型)>(47312188)の純資産総額(残高)が1000億円を突破した。30日時点の残高は1016億円。

同ファンドは今月1日に運用を開始し、当初設定額は641億円だった。直近3週間は毎日20億円近い資金が流入し、設定からわずか1カ月で1000億円台に到達した。30日時点の設定来リターンは2.19%。

マザーファンドが同じ年1回決算型の「未来の世界」(47316169)は2016年9月末から運用を始め、18年8月30日時点の設定来リターンは72.54%。投資対象は日本を含む世界の株式で、成長力の評価に基づいて質の高い企業(ハイクオリティ成長企業)の中から割安と判断される企業を厳選する。18年7月末時点の組み入れ銘柄数は36で、国・地域別では米国が5割を占める(組み入れ銘柄は下記参照)。

「未来の世界」シリーズは、16年9月末に年1回決算型の為替ヘッジありとなしの2ファンドでスタート。17年12月には、事業活動の主要な部分を新興国で展開するハイクオリティ成長企業に投資する「新興国ハイクオリティ成長株式ファンド<愛称:未来の世界(新興国)>」(4731117C)を設定した。18年8月に運用を始めた「未来の世界(年2回決算型)」は、限定為替ヘッジコース(47311188)もある。 ◇「未来の世界」(年1回決算型)の組み入れ上位
①アマゾン・ドット・コム(AMZN)    9.5%
②マスターカード(MA)          6.6%
③フェイスブック(FB)                          6.3%
④ブッキング・ホールディングス(BKNG )5.3%
⑤アルファベット(GOOG)                     4.8%

※18年7月31日時点、月次レポートから抜粋。数字は組み入れ比率。

(QUICK資産運用研究所)


ニュース

ニュースがありません。

銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8411
みずほ
3,234
-12.4%
2
8306
三菱UFJ
1,622
-11.02%
3
4,875
-14.21%
4
10,720
-14.78%
5
8801
三井不
1,385
+3.7%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,311
+29.67%
2
933
+19.15%
3
8918
ランド
8
+14.28%
4
308
+10%
5
318A
VIX先ETF
1,199
+9.49%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
2334
イオレ
980
-23.43%
2
10,730
-14.7%
3
4,885
-14.04%
4
151A
ダイブ
750
-13.89%
5
2,999
-13.57%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,622.5
-10.99%
2
7011
三菱重
2,366.5
-6.05%
3
28,060
-3.22%
4
20,235
-5.57%
5
5,626
-8.51%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる