QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 金融機関同士でも貸し倒れリスク意識? 開き始めたあのスプレッド
この記事は最終更新から1年以上経過しております。

金融機関同士でも貸し倒れリスク意識? 開き始めたあのスプレッド

QUICK Market Eyes=丹下智博

 

米株式市場の変動性指数(VIX)がリーマン・ショック時を上回ってきた。金融市場ではTEDスプレッドが2009年以来の高水準へと急拡大している。

TEDスプレッドは3カ月物の米短期国債(Treasury bill)と3カ月物のユーロドル(Euro Dollar)LIBOR(ロンドン銀行間取引金利)の頭文字をとった名称で、信用力の高い米短期国債と金融機関の信用リスクを反映したLIBORとの利回り格差を示す。

※TEDスプレッドとVIX指数

※TEDスプレッド(赤)とVIX指数(青)

 現状では、一部のファンドや個別の企業の資金繰りに不安が生じてい入るものの、金融システムには不安はないというのが大勢だ。しかし、TEDスプレッドの拡大は、金融市場で信用不安が発生し、金融機関同士でも貸し倒れリスクが意識され始めたということを示す。2007年8月のパリバ・ショック、2008年3月のベアー・スターンズ証券の経営危機、同9月のリーマン・ブラザーズの経営破綻などを思い返し、”過度”に悲観的なシナリオを描く市場参加者が増える時間帯に入ってきたのかもしれない。

<関連記事>

■日銀のETF倍額買い入れ、価格インパクトの大きい銘柄は?

■日銀、ETF倍増の見せ金効果わずか「19分」 忍び寄る赤字転落の影

■日銀のETF買いが下げを増幅? 無視できぬ「流動性ショック」

■コロナ危機😷 五輪は? 金融市場は? QUICKユーザー599人に聞いた

著者名

QUICK Market Eyes 丹下 智博


ニュース

ニュースがありません。

銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,823
-7.15%
2
3,398
-7.68%
3
7974
任天堂
10,080
-3.26%
4
8058
三菱商
2,660
+1.72%
5
8411
みずほ
3,692
-7.95%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
280
+18.64%
2
6967
新電工
8,994
+18.26%
3
1,011
+17.42%
4
1,540
+15.87%
5
2,960
+8.9%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
3409
北日紡
173
-13.5%
2
97
-13.39%
3
8918
ランド
7
-12.5%
4
1,605.5
-12.07%
5
5247
BTM
994
-11.4%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,823
-7.15%
2
21,430
-5.49%
3
7011
三菱重
2,517.5
-1.83%
4
28,995
-4.08%
5
7203
トヨタ
2,518.5
-5.17%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる