QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 原油ETFが日々の先物保有状況を開示 主要2銘柄は期近物を保有せず
この記事は最終更新から1年以上経過しております。

原油ETFが日々の先物保有状況を開示 主要2銘柄は期近物を保有せず

記事公開日 2020/4/24 15:27 最終更新日 2020/4/28 13:50 原油 WTI 新型コロナウイルス 上場投資信託(ETF) 金融コラム

ニューヨーク原油先物市場で、WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)の5月物がマイナス価格で取引されるなど、原油先物相場は異例の値動きを見せている。原油先物相場を連動対象とする上場投資信託(ETF)の中に、日々の先物保有状況を公開するものが出てきた。主要な原油連動型ETFである野村原油ETF(1699)もWTI原油ETF(1671)も、22日以降は現在の直近限月である6月物を保有していないことが分かった。

原油連動ETFでは流動性の高い期近物を持つのが一般的だが、現在は期近6月物を保有せずに運用している異例の状況だ。とりわけ、シンプレクス・アセット・マネジメントの運用するWTI原油ETFは、連動対象が直近限月の清算値であるにも関わらず、直近限月を保有せずに運用している状況となっている。

期近と期先の先物の値動きは必ずしも一致しない。「報道される期近物の値動きに連動すると思い込んでいる個人投資家は、値動きのズレを見て混乱するのでは」(国内証券のトレーダー)との指摘もある。

▼野村原油ETF(1699、野村アセットマネジメント)の先物保有状況

米国時間※ 4/20 4/21 4/22 4/23
2020年6月限 4,120
2020年7月限 7,000 7,000 7,500
2020年8月限 6,500 6,500 6,500
2020年12月限 4,400 6,400 6,400

連動対象:NOMURA原油ロングインデックス(世界の原油先物の取引対象の中から、取引量が多く流動性が十分あるものを構成銘柄として採用)

※NYMEX取引終了時点

▼WTI原油ETF(1671、シンプレクス・アセット・マネジメント)の先物保有状況

開示基準日 4/20 4/21 4/22 4/23
2020年6月限 28,533 3,087
2020年7月限 7,768 24,064 24,064 23,361
2020年8月限 4,291 6,025 8,534

連動対象:円換算した「ニューヨーク商業取引所(NYMEX)におけるWTI原油先物の直近限月の清算値」

 

【関連記事】

原油の上場投資商品に資金流入、運用対象はWTI 6~7月限で関心集める

「原油市場は歴史的な崩壊」 NY先物の初のマイナスはなぜ起きた?回復シナリオは?

原油先物は「超・コンタンゴ」 期先と期近の価格差が起こる仕組みとは

NY原油先物、21年ぶり安値の14ドル台 限月交代前の手じまい売り、期近物に下落圧力

原油、失望招いた協調減産 実効性に疑問の声

<マーケットの知力をお試し!金融クイズはコチラ

著者名

QUICK Money World 吉田 晃宗


銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
8411
みずほ
3,277
-11.24%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
7013
IHI
9,745
-5.06%
5
27,635
-4.69%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,311
+29.67%
2
933
+19.15%
3
8918
ランド
8
+14.28%
4
338A
Zenmu
4,885
+14.26%
5
318A
VIX先ETF
1,197.5
+9.36%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
210
-23.63%
2
2334
イオレ
980
-23.43%
3
748
-16.7%
4
6967
新電工
7,494
-16.67%
5
6786
RVH
51
-16.39%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
20,280
-5.36%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
27,635
-4.69%
5
7012
川重
7,400
-11.83%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる