QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 原油や銅の先物買いポジションが増加、経済再開を織り込むか
この記事は最終更新から1年以上経過しております。

原油や銅の先物買いポジションが増加、経済再開を織り込むか

記事公開日 2020/6/7 12:55 最終更新日 2020/6/21 09:23 原油 CFTC VIX 投機筋 新型コロナウイルス 経済再開 建玉 CFTC建玉

5日に米商品先物取引委員会(CFTC)が公表した2日時点の建玉報告で投機筋のポジションは徐々に経済活動の再開を織り込むかのようのな動きが透けて見えた。

■原油

原油先物は新型コロナウイルスの影響と産油国間における需給調整の不発を受け価格が急落したが、足元では戻り基調が鮮明。投機筋は相場の戻り局面で小幅ながら買い残高を崩してきたが、今回の報告では買いポジションの積み上げが鮮明となった。

原油先物の建玉動向

■銅

投機筋はここにきて売りポジションを縮小させる一方で買いポジションを積み上げつつある。同期を取るかのように銅先物価格は上値を切り上げる展開となった。原油先物のポジションと重ね合わせると世界的な経済活動の再開を意識しているようにも見える。

銅の建玉動向

■VIX指数先物

注目度の高いVIX指数は5日に終値で24台半ばにまで低下。いよいよ節目の20割れが視野に入ってきた。米株式相場の上昇と共に投資家心理の改善が一段と進んでいる。投機筋の建玉に大きな変化はないものの、やや売りポジションが増加している。このままさらに指数が下値を切り下げるのかどうか、疑心暗鬼でもありそうだ。

VIX先物の建玉動向

■E-MINI S&P500先物

E-MINI S&P500先物の投機筋の建玉は指数が戻り高値を試した中で買いポジションを膨らませつつある。一方で積み上がった売り残は高水準を維持。買い戻し圧力として働くのかどうか、気になるところ。

S&P E-miniの建玉動向

 

 

著者名

QUICK Money World 岩切 清司

1998年に株式会社QUICKに入社。2002年から金融市場を担当するライター。06年からは日本経済新聞社で記者職に就く。13年から3年半にわたり日経QUICKニュース社のニューヨーク支局に駐在。帰国後、20年から「QUICK Money World」を担当し個人投資家向けの投資情報発信や金融教育事業に携わる。


ニュース

ニュースがありません。

銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
8411
みずほ
3,277
-11.24%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
7013
IHI
9,745
-5.06%
5
27,635
-4.69%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,311
+29.67%
2
933
+19.15%
3
8918
ランド
8
+14.28%
4
338A
Zenmu
4,885
+14.26%
5
318A
VIX先ETF
1,197.5
+9.36%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
210
-23.63%
2
2334
イオレ
980
-23.43%
3
748
-16.7%
4
6967
新電工
7,494
-16.67%
5
6786
RVH
51
-16.39%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
20,280
-5.36%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
27,635
-4.69%
5
7012
川重
7,400
-11.83%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる