QUICK Money Worldの人気記事の1つが3月17日に公開した「日銀のETF倍額買い入れ、価格インパクトの大きい銘柄は?」だ。当時は日銀が追加の金融緩和策を決定し、ETFの買い入れ増額に踏み切った。株式市場への影響は無視できないだけに個人投資家の間でも関心が高まった。最近では大和証券が7月29日付リポートで、2020年6月末時点の日銀保有ETF(上場投資信託)の時価は37.8兆円、日本の不動産投資信託(J-REIT)は0.67兆円と推定。ETFの買い入れを時価総額から市中流通残高に比例して購入する方針に変更したことから、足もとの指数別購入割合はTOPIX型:84.9%、日経平均型:13.4%、JPX400型:1.6%とも試算している。そのうえで日銀のETF買い入れに伴う個別銘柄への売買インパクトの大きい銘柄を下記の通り示している。
★日銀ETF売買インパクト上位(大和証券調べ、一部抜粋、単位:百万円)
コード | 銘柄名 | 日次日銀買入額 | 日次売買代金 | 売買インパクト |
1811 | 銭高組 | 2.2 | 5.7 | 38.20% |
3166 | OCHI・HD | 1.7 | 4.7 | 35.50% |
7525 | リックス | 1.4 | 4 | 35.00% |
9306 | 東陽倉 | 2.2 | 6.3 | 34.80% |
9322 | 川西倉庫 | 0.7 | 2 | 34.60% |
3513 | イチカワ | 0.7 | 2 | 34.20% |
9932 | 杉本商 | 3.8 | 11.3 | 33.80% |
7481 | 尾家産業 | 1.7 | 5 | 33.20% |
9856 | ケーユーHD | 1.7 | 5.3 | 31.20% |
7931 | 未来工業 | 4.1 | 13.3 | 30.90% |
8065 | 佐藤商 | 2.8 | 9 | 30.60% |
7893 | プロネクサス | 4.1 | 13.3 | 30.60% |
6715 | ナカヨ | 1.1 | 3.7 | 30.40% |
8349 | 東北銀 | 1.8 | 6 | 29.70% |
9993 | ヤマザワ | 1.5 | 5.3 | 29.00% |
8365 | 富山銀 | 1.7 | 6 | 28.80% |
7885 | タカノ | 1.1 | 3.7 | 28.70% |
2207 | 名糖産 | 2.5 | 8.7 | 28.50% |
8542 | トマト銀 | 1.5 | 5.3 | 28.40% |
4031 | 片倉コープ | 1.2 | 4.3 | 28.40% |
(QUICK Market Eyes 大野弘貴)