QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「日銀が日経平均型ETF購入除外」で市場に動揺、「健全な下落」に期待も
この記事は最終更新から1年以上経過しております。

「日銀が日経平均型ETF購入除外」で市場に動揺、「健全な下落」に期待も

記事公開日 2021/3/19 20:51 最終更新日 2021/3/19 20:51 金融政策 ETF購入 日銀 NQNセレクト

【日経QUICKニュース(NQN) 内山佑輔】日銀は19日まで開いた金融政策決定会合で、上場投資信託(ETF)の購入方法を改め、日経平均株価連動型ETFを今後買い入れない方針を示した。全て東証株価指数(TOPIX)連動型とする。同日午後の結果公表後、東京株式市場で日経平均株価は下げ幅を一時600円近くに拡大し、動揺が広がった。今後は日経平均のボラティリティー(変動率)がこれまでより高まるとの指摘がある半面、相場トレンドへの影響は小さいとの見方が多い。 ■即応した投資家 「結果公表を受けて、すぐソフトバンクグループ(SBG、9984)とファーストリテイリング(9983)を売った」――機関投資...


投資経験 10年以上
投資商品

この後、日経は3日間下げた。2000円弱

20/500
 

2021/3/25 17:30

コメント
0/500
 
投資経験 10年以上
投資商品
国内株式 外国株式 投資信託

日経平均の下落率 +1.41% 日経平均の値上がり銘柄数 147銘柄 日経平均の値下がり銘柄数 74銘柄 19日の日経平均は大きく下げたけど、日経平均の構成銘柄でも値上がりした銘柄の数が圧倒的に多い。 日経平均の構成比率の高い銘柄だけが上昇する状況から、幅広く上昇する状況に変わった。これは良い変化だと思う。 日経平均ETFを日銀が大量保有することで「日経平均がそもそも歪んだ指数である」ことを顕在化してしまった。あんなデタラメな指数が日本の代表であるかのような錯覚から投資家の目を覚まさせてくれた日銀の意義は大きい(皮肉)。

263/500
 

2021/3/20 11:59

コメント
0/500
 

銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
8411
みずほ
3,277
-11.24%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
7013
IHI
9,745
-5.06%
5
27,635
-4.69%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,311
+29.67%
2
933
+19.15%
3
8918
ランド
8
+14.28%
4
338A
Zenmu
4,885
+14.26%
5
318A
VIX先ETF
1,197.5
+9.36%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
210
-23.63%
2
2334
イオレ
980
-23.43%
3
748
-16.7%
4
6967
新電工
7,494
-16.67%
5
6786
RVH
51
-16.39%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
20,280
-5.36%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
27,635
-4.69%
5
7012
川重
7,400
-11.83%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる