【QUICK Market Eyes 阿部 哲太郎】22年7~9月期の決算シーズンを迎える中、好業績企業の増配に期待が高まっている。持ち合い解消や株主提案の増加で日本企業の株主還元強化が続く可能性があるためだ。QUICK特設サイトの自社株買いレポートによれば24日時点で2022年の自社株買いを行った企業は、年初からの累計で853社に達した。2021年の年間発表数は743社だった。
大和証券は21日付のストラテジーリポートで主要上場企業の2022年度の経常利益と配当総額に関する予想を集計したところ、経常利益は前年度比15%増、配当総額は8%増と予想した。足元の円安加速で22年度の増益と増配の方...

有料会員限定記事
-
POINT 01全記事(15,000本)が
読み放題 -
POINT 02金融市場関係者の
注目ニュース
ランキングが見られる -
POINT 03過去20期分の
業績データを
ダウンロードできる -
POINT 04企業の公開情報を
メール通知 -
POINT 05アナリストの予想や
指標を使った
銘柄発掘ツールが使える -
POINT 06セミナー動画が
見放題