【NQNニューヨーク=戸部実華】今週(5月20~24日)の米株式相場は上値が重そうだ。前週に主要な3株価指数はそろって過去最高値を更新する場面があった。このため短期的な過熱感が意識されやすい。とはいえ、米連邦準備理事会(FRB)による年後半の利下げ観測や米経済に対する楽観が引き続き市場心理を支えるだろう。目先の相場の方向感を左右し得るイベントとして、エヌビディアが22日に発表する決算が注目される。 先週末のNYダウは史上初の4万ドル台 前週末はダウ工業株30種平均が史上初の4万ドル台で終えた。週間ベースでは5週連続で上昇し、490ドル高となった。前週発表の4月の米消費者物価指数(CPI)が...

会員限定記事
-
POINT 01無料記事
(14,000本)
が読み放題 -
POINT 02オンライン
セミナー参加 -
POINT 03記事・銘柄
の 保存 -
POINT 04コメント
フォロー