【QUICK Money World 辰巳 華世】これまで6回にわたってお伝えしてきた「投資行動アンケート」のご報告もいよいよ最終回。最後に個人投資家は2024年の株式相場をどうみているのか?を見ていきます。具体的な日本株の上値や米株見通し、注目の業種やテーマ、投資地域についてまとめました。ぜひご自身の投資の参考にしてみてください!
QUICK Money World投資行動アンケートとは
「QUICK Money World投資行動アンケート2024」は、2024年4~5月にかけてQUICKが実施した個人投資家向けのアンケート調査です。QUICK Money World会員にご自身の投資について聞きました。回答者は投資経験が長い40代以上の投資家が多く、運用資産規模は1000万円以上との回答が過半数を占めました。
回答者の内訳や投資戦略の傾向などについて、詳しくは調査結果記事の第1回(個人投資家の7割「4万円超えでも日本株の投資妙味は『ある』」―QUICK Money World投資行動アンケート2024)をご覧ください。
今回はこのアンケートの個別銘柄に関する質問の中から、「2024年の相場見通し」に関する回答をご紹介します。
▶「QUICK Money World投資行動アンケート」の記事一覧はこちら!
2024年の株価はどうなる?日米株価の上値メドを探る
4月以降の日経平均株価は4万円を下回る3万円台後半で上値の重いレンジ相場が続いています。アンケート回答者が今後の株価についてどうみているのか質問しました。
回答者が予想する24年の日経平均株価の高値予想の中央値は4万2000円でした。回答者の多くは再び日経平均が上昇し、4万円台を突破して高値を更新するとみているようです。
市場関係者の今後の予想を見てみると、SMBC日興証券やみずほ証券が24年末までの高値予想を4万2000円としており、回答者の見通しは専門家と大きく変わらないことが分かります。
米国株式相場についても聞いたところ、24年のNYダウの高値予想の中央値は4万1000ドルでした。調査時点では、NYダウはまだ4万ドルに到達していませんでしたが、米株相場は強く、NYダウが4万ドルを上回って高値を更新するとの見方が多かったです。
<関連記事> |
2024年注目の業種は?

有料会員限定記事
-
POINT 01全記事(15,000本)が
読み放題 -
POINT 02金融市場関係者の
注目ニュース
ランキングが見られる -
POINT 03過去20期分の
業績データを
ダウンロードできる -
POINT 04企業の公開情報を
メール通知 -
POINT 05アナリストの予想や
指標を使った
銘柄発掘ツールが使える -
POINT 06セミナー動画が
見放題