【日経QUICKニュース(NQN) 菊池亜矢】日銀が7月30~31日の金融政策決定会合で利上げに踏み切るとのシナリオが揺れている。米利下げ観測が勢いを取り戻し、日本政府・日銀による円買い介入が疑われるような円の急伸があった。円の下落が一服したことで、円安進行による物価の上振れが日銀を利上げに突き動かすとの見方は薄れやすくなっている。
11日発表の6月の米消費者物価指数(CPI)は市場予想に反して前月比で下落した。インフレの粘着性が警戒されていたなかでのマイナスに、米連邦準備理事会(FRB)が利下げを進めやすくなるとの観測が広がった。フェデラルファンド(FF)金利先物市場では9月の利下げ予想確...

有料会員限定記事
-
POINT 01全記事(15,000本)が
読み放題 -
POINT 02金融市場関係者の
注目ニュース
ランキングが見られる -
POINT 03過去20期分の
業績データを
ダウンロードできる -
POINT 04企業の公開情報を
メール通知 -
POINT 05アナリストの予想や
指標を使った
銘柄発掘ツールが使える -
POINT 06セミナー動画が
見放題