【日経QUICKニュース(NQN) 中田真裕】外国為替市場でも28日に5~7月期決算を発表する米エヌビディアの株価への注目度が高まっている。米株式相場を押し上げてきた人工知能(AI)の代表銘柄とあって、株価が投資家のリスク選好姿勢を左右しかねないためだ。だが、足元の円相場をみると米半導体株との連動は薄れており、市場参加者の視線は再び米金利に移っているようだ。
日本時間28日早朝に円相場は一時1ドル=143円69銭近辺まで上昇し、前日の東京市場17時時点と比べて1円29銭の円高・ドル安となった。27日には米ダウ工業株30種平均が連日で最高値を更新するなど米株式相場は堅調だ。日経平均株価も...

有料会員限定記事
-
POINT 01全記事(15,000本)が
読み放題 -
POINT 02金融市場関係者の
注目ニュース
ランキングが見られる -
POINT 03過去20期分の
業績データを
ダウンロードできる -
POINT 04企業の公開情報を
メール通知 -
POINT 05アナリストの予想や
指標を使った
銘柄発掘ツールが使える -
POINT 06セミナー動画が
見放題