【日経QUICKニュース(NQN) 吉井花依】市場では日銀が12月の利上げを見送るとの見方が徐々に広がっている。来年1月の政策金利の引き上げが有力視されつつあるが、海外投資家の間では12月の追加利上げを見込む声も根強い。仮に日銀が18~19日に開く金融政策決定会合で政策金利を据え置けば、外国為替市場で一段と円安・ドル高が進む余地がありそうだ。
変動金利を無担保コール翌日物金利(TONA)として固定金利と交換する翌日物金利スワップ(OIS)市場では12月の利上げ観測が大きく後退している。金利デリバティブ(金融派生商品)市場の仲介業者である東短ICAPのデータから求めたところ、12月18~19日...

有料会員限定記事
-
POINT 01全記事(15,000本)が
読み放題 -
POINT 02金融市場関係者の
注目ニュース
ランキングが見られる -
POINT 03過去20期分の
業績データを
ダウンロードできる -
POINT 04企業の公開情報を
メール通知 -
POINT 05アナリストの予想や
指標を使った
銘柄発掘ツールが使える -
POINT 06セミナー動画が
見放題