【日経QUICKニュース(NQN)】日銀は12月19日まで開いた金融政策決定会合で、金融政策の現状維持を決めた。7月末の会合で0.25%への利上げを決定してから、3会合連続で追加利上げを見送ったことになる。市場関係者に受け止めと今後の見通しを聞いた。
■瀬良礼子・三井住友信託銀行マーケット・ストラテジスト
--円安支えに多少の安心感
日銀は19日まで開いた金融政策決定会合で、政策金利を現行の0.25%程度で維持すると決めた。米連邦公開市場委員会(FOMC)ではサプライズ的な利下げペースの鈍化が示されていたため、日銀の想定通りの利上げ見送りに株式市場では多少の安心感が出そうだ。為替の円安・...

有料会員限定記事
-
POINT 01全記事(15,000本)が
読み放題 -
POINT 02金融市場関係者の
注目ニュース
ランキングが見られる -
POINT 03過去20期分の
業績データを
ダウンロードできる -
POINT 04企業の公開情報を
メール通知 -
POINT 05アナリストの予想や
指標を使った
銘柄発掘ツールが使える -
POINT 06セミナー動画が
見放題