▶米国株
続伸。半導体株に買い。ダウ66ドル(0.2%)高。S&P500は0.7%高。ナスダック総合1.0%高。ナスダック100は1.0%高。ラッセル2000は0.2%安。SOX指数3.1%上昇。VIX9%低下(16台後半)。Gファウンドリーズ6%高。ブロードコム5%高。AMD5%高。マイクロチップ4%高。イーライ・リリー4%高。エヌビディア4%高。クアルコム3%高。インテル3%高。ラム・リサーチ3%高。デル3%高。スーパー・マイクロ3%高。メタ2%高。アプライド2%高。テスラ2%高。トランプ・メディア1%高。アーム4%安。カーニバル4%安。パラマウント3%安。ウォルグリーンズ3%安。ワークデイ3%安。ワーナー2%安。ウォルマート2%安。
▶欧州株
まちまち。ノボ・ノルディスク反発。STOXX600は0.1%高。独DAX0.2%安。英FTSE0.2%高。仏CAC40は0.02%安。伊FTSE MIB0.1%安。ノボ・ノルディスク6%高。サーブ4%高。ダイレクト・ライン4%高。マースク3%高。アストラゼネカ2%高。ジャスト・イート2%安。ポルシェ2%安。メルセデス1%安。VW1%安。ルノー1%安。
▶為替
円軟調157円台前半。ドル指数(DXY)0.4%上昇。米東部時間23日16時時点の円相場は1ドル=157円10銭台のドル高・円安水準。ユーロ/ドル小幅安。ポンド/ドル小幅安。スイスフラン/円小幅安。カナダドル/円小幅高。豪ドル/円小幅高。NZドル/円小幅高。人民元/円上昇。米10年物国債利回り4.59%に上昇。米2年物国債利回り4.34%に上昇。独10年物国債利回り2.32%に上昇。仏10年物国債利回り3.15%に上昇。英10年物国債利回り4.55%に上昇。ビットコイン1%安。イーサリアム5%高。ソラナ7%高。
▶新興国
クロス円まちまち。ウォン/円横ばい。南アランド/円下落。トルコリラ/円小幅高。メキシコペソ/円小幅安。ブラジルレアル/円大幅安。ロシアルーブル/円2%高。
▶商品
米原油先物(WTI)2月物終値は0.3%安の69ドル24セント。金先物2月物は0.6%安の2628ドル20セント。
▶地政学リスク
イスラエル軍、ガザ全域を攻撃。ヨルダンとカタール、シリア暫定政権を支持。スロバキア首相、プーチン氏とエネルギーめぐり会談。ロシア代表団、イランを訪問。
松島 新(米ロサンゼルス在住)