【日経QUICKニュース(NQN) 三好理穂】日銀の高田創審議委員は19日、先行きの金融政策運営を巡って「一段のギアシフトを進める局面」だと述べた。賃上げや価格転嫁など「前向きな企業行動」の持続性が確認され、日銀の見通しが実現していくようなら、引き続き金融緩和度合いの調整を進める構えだ。田村直樹委員とともに市場から利上げに積極的な「タカ派」とみなされている高田氏。直近の国内金利の上昇などを受けてもアクセルを緩める様子はうかがえない。
高田委員は19日午前、仙台市で開いた宮城県金融経済懇談会で挨拶した。米国経済に関して「私としては、ソフトランディング(軟着陸)よりむしろ早期の再加速――いわば『...

有料会員限定記事
-
POINT 01全記事(15,000本)が
読み放題 -
POINT 02金融市場関係者の
注目ニュース
ランキングが見られる -
POINT 03過去20期分の
業績データを
ダウンロードできる -
POINT 04企業の公開情報を
メール通知 -
POINT 05アナリストの予想や
指標を使った
銘柄発掘ツールが使える -
POINT 06セミナー動画が
見放題