【日経QUICKニュース(NQN) 吉井花依】外国為替市場で、ニュージーランド(NZ)の国鳥であるキウイと同じ名称で呼ばれることが多いNZドルの先安観が目立っている。NZ準備銀行(中央銀行)は19日に4会合連続で政策金利の引き下げを決め、今後も金融緩和の路線を続ける「ハト派」姿勢を示した。利下げ自体は市場の想定通りだったため19日のNZドル相場は底堅さをみせているが、市場の弱気心理が改善した形跡はうかがえない。
NZドルと対照的なのはオーストラリア(豪)ドルだ。豪中銀の豪準備銀行は18日、金融緩和に慎重な「タカ派」的な利下げに踏み切った。オセアニアを代表する2つの国の経済基盤の差が鮮明になっ...

有料会員限定記事
-
POINT 01全記事(15,000本)が
読み放題 -
POINT 02金融市場関係者の
注目ニュース
ランキングが見られる -
POINT 03過去20期分の
業績データを
ダウンロードできる -
POINT 04企業の公開情報を
メール通知 -
POINT 05アナリストの予想や
指標を使った
銘柄発掘ツールが使える -
POINT 06セミナー動画が
見放題