【日経QUICKニュース(NQN) 吉井花依】外国為替市場でニュージーランド(NZ)の国鳥であるキウイと同じ名称で呼ばれることが多いNZドル(NZD)が対米ドルで急落している。米中対立・株安・利下げの三重苦が重くのしかかり、米関税政策に動揺する市場の不安を映している。投資家が積極的に運用リスクをとる「リスクオン」時に買われやすいNZドルは世界的な株安を受けて大幅に売られ、NZ金利の先安観も相場を下押しする。米中貿易戦争でNZと結びつきが強い中国景気が落ち込むではないかとの懸念も重荷だ。
4月9日の外国為替市場では1NZドル=0.55米ドル台と、2022年10月以来およそ2年半ぶりの安...

有料会員限定記事
-
POINT 01全記事(15,000本)が
読み放題 -
POINT 02金融市場関係者の
注目ニュース
ランキングが見られる -
POINT 03過去20期分の
業績データを
ダウンロードできる -
POINT 04企業の公開情報を
メール通知 -
POINT 05アナリストの予想や
指標を使った
銘柄発掘ツールが使える -
POINT 06セミナー動画が
見放題