QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 日経レバ(1570)の純資産、5000億円に迫る 口数も16日連続で増加
この記事は最終更新から1年以上経過しております。

日経レバ(1570)の純資産、5000億円に迫る 口数も16日連続で増加

記事公開日 2018/2/20 08:23 最終更新日 2018/2/20 08:23 VIX 日経平均株価 QUICK Market Eyes

日経平均株価の2倍の値動きに連動するレバレッジETFの日経レバ(1570)の純資産が19日時点で4795億円となり、2016年11月15日以来、1年3カ月ぶりの高水準を回復した。5000億円の大台に迫る勢いとなっている。

2月に入って日経平均が急落するなか、リバウンド狙いの個人投資家からの買いが優勢になっているもよう。純資産を基準価額で割った19日時点の口数(株式で言う株数)は2468万口。1月26日(936万口)以降は16営業日連続で増加しており、口数はこの間に2.6倍となった。正式な口数は20日に野村アセットマネジメントから発表される。

【日経レバの純資産の推移】

2012年4月10日に設定された日経レバの純資産が過去最高を記録したのは2016年2月2日の9179億円。値動きの良さで個人投資家の人気を集めて1兆円の大台に迫ったものの、その後は相場の上昇とは裏腹に低迷を続け、2017年には3000億円を割り込んだ。

恐怖指数のVIXが荒っぽい値動きとなり、VIXショート型ETFなど派生商品のリスクが改めて警戒される状況だが、収益チャンスとみて日経レバに再び関心が集まっている。日経レバは日経平均先物を使って基準価額が日経平均の2倍になるよう組成されるもののため、先物への需給インパクトも見逃せない。

(QUICKデリバティブズコメント)

※QUICKデリバティブズコメントで配信したニュースを再編集した記事です。トレーダーやディーラー、運用者の方々へ日経平均先物・オプション、債券現物、先物を中心に旬のマーケット情報をお伝えしています。ライター独自の分析に加え、証券会社や機関投資家など運用・調査部門への独自のネットワークから情報を収集し、ご提供しています。


銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7012
川重
7,581
+1.66%
2
4,661
-1.04%
3
7,601
+12.49%
4
45,530
-2.04%
5
3,266
-7.4%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
4173
WACUL
375
+27.11%
2
401
+24.92%
3
430
+22.85%
4
899
+19.7%
5
85
+18.05%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
245
-17.5%
2
8918
ランド
6
-14.28%
3
627
-14.22%
4
2721
JHD
199
-13.47%
5
1,262
-9.46%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7012
川重
7,581
+1.66%
2
7011
三菱重
2,484.5
-1.07%
3
19,615
-5.49%
4
8306
三菱UFJ
1,644.5
-3.88%
5
27,470
-0.41%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる