QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「日本株ストラテジー」の記事・ニュース一覧

「日本株ストラテジー」の記事・ニュース一覧

2月末の注意点 リバランス売りはどうなる?(日本株ストラテジー)

【QUICKデリバティブズコメント 大野弘貴】月末に向けて、マルチアセット運用によるリバランスの株売りが警戒される。 23日時点で東証株価指数(TOPIX)は約4.3%高、グローバル株式の主要指数であるMSCI ACWI […]
QUICK Market Eyes
2024/3/1 08:34

「ここまで強いとは想定していなかった」―ストラテジストの日本株見通し(日本株ストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN)】27日の東京株式市場で日経平均株価は前日比5円81銭(0.01%)高の3万9239円52銭と、連日で史上最高値を更新した。上値では利益確定売りに押され下げる場面もあったが、結局は小幅高 […]
NQNセレクト
2024/2/27 19:25

「ダイヤモンド半導体」に現実味 研磨や種結晶で注目銘柄も(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 弓ちあき】市況底入れから再び相場の主役に躍り出ている半導体。究極の半導体素材と呼ばれてきたのが合成ダイヤモンドを基板に使ったダイヤモンド半導体だ。特に電力制御用に使われ、扱う電圧や電 […]
QUICK Market Eyes
2024/2/28 10:58

日経平均は年末に4万5000円? 証券会社が予想を上方修正(日本株ストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 佐藤梨紗】22日の東京株式市場で日経平均株価は前日比836円(2.19%)高の3万9098円で取引を終え、34年ぶりに史上最高値を更新した。外国人投資家の買い意欲は強く、今後も好地合い […]
NQNセレクト
2024/2/27 08:31

先端半導体 24年はAIPCの広がりが注目点に(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 阿部哲太郎】注目された米エヌビディア(NVDA)の決算が2月21日の米国株式市場の取引終了後に発表され、2023年11月~24年1月期決算や24年2~4月期の業績見通しが市場予想を上 […]
QUICK Market Eyes
2024/2/26 12:42

【市場緊急調査】日経平均・TOPIXの24年末見通しは? ストラテジストなどに聞く(日本株ストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN)鈴木孝太朗】22日の東京株式市場で日経平均株価は4営業日ぶりに反発し、終値は前日比836円52銭(2.19%)高の3万9098円68銭だった。1989年12月29日に付けた史上最高値(3 […]
NQNセレクト
2024/2/22 19:30

日本株に海外で「抵抗しがたい投資機会」「中小型株に投資妙味」の見方(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 川内 資子】22日の東京株式市場で日経平均株価が一時、最高値(3万8915円)を上回り3万9000円台に乗せる場面があった。日本株の今後の展開について海外投資家はどう見ているのか。Q […]
QUICK Market Eyes
2024/2/22 16:50

新NISA、日本株にも見え始めた個人マネー流入(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 中山桂一】新しい少額投資非課税制度(NISA)が始まっておよそ1カ月半が経過した。これまで、NISAでは海外株投信への資金流入が目立っていたが、ようやく日本のマーケットにも個人投資家 […]
QUICK Market Eyes
2024/2/22 10:34

エヌビディア株が4%安 決算発表後の価格変動を警戒(米株ピックアップ)

【NQNニューヨーク=横内理恵】2月20日の米株市場で値動きが目立った銘柄は以下の通り。△は上昇、▲は下落。 ◎画像処理半導体のエヌビディア(NVDA) ▲4.35%  21日の2023年11月~24年1月期決算の発表後 […]
NQNセレクト
2024/2/21 12:02

日経平均はバブルに非ず 更なる上値余地を考える(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 大野弘貴】2月16日取引時間中に日経平均株価は3万8865円06銭をつけ、1989年12月29日につけた史上最高値(3万8915円87銭)に迫った。89年当時はバブル期だったことから […]
QUICK Market Eyes
2024/2/22 08:34

日本株支える「セブンサムライ(七人の侍)」をゴールドマンが選定(日本株ストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 尾崎也弥】1989年12月29日に付けた最高値(3万8915円)の更新を視野に入れる日経平均株価。海外投資家から日本株への関心が高まるなか、ゴールドマン・サックス証券はこのほど東京市場 […]
NQNセレクト
2024/2/21 08:36

連続最高益見込むロイヤルHD 「てんや」など出店加速(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 中田真裕】外食大手・ロイヤルホールディングス(8179)の前期業績は大幅な増益だった。14日に発表した2023年12月期の営業利益は前の期比77%増え、6期ぶりに過去最高となった。2 […]
QUICK Market Eyes
2024/2/20 12:08

業績改善のダイフク、新中計に高まる期待感(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 平井啓一朗】物流倉庫の自動化などを手掛けるダイフク(6383)が2月8日、2024年3月期連結業績(国際会計基準)の各利益見通しを上方修正した。 ■ 業績改善のダイフク、新中計に高ま […]
QUICK Market Eyes
2024/2/19 14:14

資本効率の改善計画、開示有無で株価に明暗 未対応企業に試練(日本株ストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 佐藤梨紗】東京証券取引所は2月15日、「資本コストや株価を意識した経営」に向けて具体策を開示した企業リストの第2弾を公表した。1月15日公表の初回リストと比べると、PBR(株価純資産倍 […]
NQNセレクト
2024/2/20 12:08

3月の外食銘柄の優待をチェック ブランド展開・継続保有促進で個性(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 弓ちあき】3月は多くの企業が決算期末を迎えるため、これに伴って優待の権利確定を迎える企業も多く、QUICKの調べでは799社が予定している。候補が多い分、絞り込むのが難しいものの人気 […]
QUICK Market Eyes
2024/2/16 12:27

クボタ株が7%高 今期減益予想も「小幅」との見方(日本株ストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN)】2月15日の東京株式市場でクボタ(6326、プライム)が大幅に反発した。朝方に前日比161円(7.55%)高の2291円50銭まで上昇した。14日、2024年12月期(今期)の連結純利 […]
NQNセレクト
2024/2/15 18:06

値上げ浸透の製糖・製菓株 事業環境は甘からず(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 永島奏子】チョコレートに原材料高の波が押し寄せている。原材料であるカカオ豆や砂糖の先物価格は高値圏にあり、製菓企業は価格転嫁を迫られている。23年の食品値上げラッシュで消費者の視線は […]
QUICK Market Eyes
2024/2/16 08:36

賃上げの期待高まる日本企業 24年の見通しは(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 阿部哲太郎】企業の人手不足や値上げによる「賃上げ」への期待が高まっている。2月から始まった春闘の労使交渉では前年を上回る労働組合側の要求が相次いでいる。日本製鉄など鉄鋼や重工の大手労 […]
QUICK Market Eyes
2024/2/16 08:36

ソニーGの決算直前チェック、PS5目標達成に不透明感、半導体事業にも懸念(日本株ストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 山田周吾】ソニーグループ(6758)は14日の15時、2023年4~12月期の連結決算(国際会計基準)を発表する。注目は家庭用ゲーム機「プレイステーション(PS)5」の販売台数だ。24 […]
NQNセレクト
2024/2/14 16:47

川崎船が予想外の増配 関心は再び追加還元へ(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 平井啓一朗】国内海運大手3社の2023年4~12月期連決算発表で、市場関係者を驚かせたのが川崎汽船(9107)の配当引き上げだ。追加還元にも意欲を示しており、24年3月期通期の決算発 […]
QUICK Market Eyes
2024/2/14 10:57

ソフトバンクG、株価は「半導体のアーム次第」に MBO観測は後退へ(日本株ストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 鈴木孝太朗】9日の東京株式市場でソフトバンクグループ(SBG、9984)が大幅に続伸した。一時は前日比15.33%高の8477円と昨年来高値を更新し、2021年5月以来の高値を付けた。 […]
NQNセレクト
2024/2/14 08:41

決算発表ピーク、日経平均の上値余地広がる(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 大野弘貴】国内企業の決算発表がピークを迎える。9~14日にかけて約1800社もの企業が決算を発表する予定だ。これまでに決算を発表した銘柄の株価動向をみると、今期見通しの上方修正を発表 […]
QUICK Market Eyes
2024/2/14 08:40

米株の高値更新が続く公算が大きい理由とは(米株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 川口究】2月に入ってもS&P500種株価指数が過去最高値を更新するなど米株式相場は堅調さを保っている。アノマリー(経験則)分析では、1950年以降で米大統領選挙がある年は年末に向けて […]
QUICK Market Eyes
2024/2/9 13:22

月探査機の着陸成功で評価、セック株が20年ぶり高値圏(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 中田真裕】宇宙航空研究開発機構(JAXA)の月探査機「SLIM(スリム)」が1月20日、日本初の月面着陸に成功した。SLIMに搭載された変形型月面ロボットのソフトウエアを手掛けるのが […]
QUICK Market Eyes
2024/2/9 12:10

再来したSQ週の急騰、背景に「日本版FOMO」も(日本株ストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 張間正義】1月に続き2月も特別清算指数(SQ)の算出に向け、日経平均株価は急騰した。特段の材料が見当たらずとも上がれば買いが買いを呼ぶ相場展開は日本版FOMO(Fear of Miss […]
NQNセレクト
2024/2/9 12:09

スーパーボウルは株価を動かす? トヨタ、川重がCM参戦(日本株ストラテジー)

【NQNニューヨーク=三輪恭久】米国民が最も熱狂するスポーツイベント「第58回スーパーボウル」が米東部時間11日夜、ネバダ州ラスベガスで開催される。プロアメリカンフットボール「NFL」の2023~24年シーズンの最強チー […]
NQNセレクト
2024/2/9 08:33

東証のガバナンス改善要請に改めて注目 新規対応企業は株価出遅れ?(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 片平正二】東証による「コーポレートガバナンス改善の要請に対応した企業」の一覧が2月15日に公表される予定だ。ある大手外資系証券はリポートで、一覧に掲載される可能性が高い企業84社をス […]
QUICK Market Eyes
2024/2/9 08:33

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
4,739
-10.11%
2
13,290
+3.14%
3
3,771
+7.13%
4
16,760
+3.29%
5
4661
OLC
3,033
-3.56%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
183
+35.55%
2
116
+30.33%
3
1,336
+28.95%
4
1,443
+26.24%
5
3911
Aiming
324
+25.09%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
260A
オルツ
257
-23.73%
2
1,036
-22.45%
3
1,444
-17.39%
4
1,122
-17.37%
5
816
-15.44%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
4,739
-10.11%
2
27,620
+0.71%
3
7011
三菱重
2,796.5
-0.67%
4
13,290
+3.14%
5
7012
川重
8,469
-0.21%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる