QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「スプレッド」の記事・ニュース一覧

「スプレッド」の記事・ニュース一覧

米2年債利回り上昇、米株式・債券市場が動揺

  16日の米連邦公開市場委員会(FOMC)で2023年への利上げ前倒しが示唆されたことで、金融政策の影響を受けやすい2年物の米国債の利回りが大きく上昇している。一方、米連邦準備理事会(FRB)がインフレを抑制 […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2021/6/21 10:08

円相場が全面安のリスクオン、中銀買い入れでも金利はじわり上昇

外国為替市場でリスクオンの足音が強まっている。3日の東京市場では日米株高を背景に「低リスク通貨」とされる円が主要通貨に対して大きく下落した。新型コロナウイルスの感染拡大で金融市場が荒れる前の水準に戻した通貨も出てきた。対 […]
NQNセレクト
2020/6/3 19:12

5年も7年も10年も同じ信用リスク 崩れる常識、「違和感」でも買われる劣後債

日経QUICKニュース(NQN)=井口耕佑 5年先でも10年先でも信用リスクは変わらないのか――。投資家の人気が高い劣後債の発行条件で珍事が起きた。アイシン精機(7259)が21日に起債した3本立て劣後債だ。3本とも年限 […]
NQNセレクト 為替・金利
2020/2/21 18:03

長期金利マイナス、マネーは地方債へ スプレッド拡大で逃避

長期金利は再びマイナスが定着しそうな雲行きだ。運用利回りの確保に苦労する国内機関投資家の資金は、地方債に向かい始めている。地方債利回りは国債と連動するのが普通だが、国債の利回りがマイナス圏に入ると低下について行けなくなる […]
NQNセレクト 為替・金利
2019/2/8 16:36

米長短金利差いよいよ20bp割れ 一方で債先ショートは最大

米商品先物取引委員会(CFTC)が24日に発表した21日時点の建玉報告によると、米10年物国債の先物市場で投機筋の売越幅は70万514枚と、データが開示されている1993年以降で最大となった。 ただ、新債券王と呼ばれるダ […]
QUICK Market Eyes
2018/8/27 10:51

米長短金利差11年ぶり低水準 2-10年で20bp割れ視野

23日の米債市場で2年債と10年債の利回りスプレッドが縮小した。QUICK FactSet Workstationによれば2-10年スプレッドは21.85bpとなり、前日(22.12bp)から縮小。2007年7月以来、約 […]
QUICK Market Eyes
2018/8/24 09:23

米10~30年債スプレッドが1ケタに縮小 11年ぶり低水準

10日の米債市場で10年債利回りと30年債利回りのスプレッドが縮小し、QUICK FactSet Workstationによると9.80bp(ベーシスポイント)となった。ひとけた台はパリバショック直前の2007年6月以来 […]
QUICK Market Eyes
2018/7/11 09:29

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
8411
みずほ
3,277
-11.24%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
7013
IHI
9,745
-5.06%
5
27,635
-4.69%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,311
+29.67%
2
933
+19.15%
3
8918
ランド
8
+14.28%
4
338A
Zenmu
4,885
+14.26%
5
318A
VIX先ETF
1,197.5
+9.36%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
210
-23.63%
2
2334
イオレ
980
-23.43%
3
748
-16.7%
4
6967
新電工
7,494
-16.67%
5
6786
RVH
51
-16.39%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
20,280
-5.36%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
27,635
-4.69%
5
7012
川重
7,400
-11.83%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる