QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「サプライズ指数」の記事・ニュース一覧

「サプライズ指数」の記事・ニュース一覧

かい離するサプライズ指数と株価、どちらが実態に近いのか(米株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 片平 正二、大野 弘貴】シティが算出するエコノミック・サプライズ指数が18日時点で22.3となり、景気減速が懸念されている割に5月以来の高水準を回復している。大和証券は19日付のリポ […]
QUICK Market Eyes
2022/10/20 14:13

止まらない米金利の低下、崩れゆく共通認識

【NQNニューヨーク=張間正義】米長期金利が一段と低下(債券価格が上昇)している。新型コロナウイルス禍からの米景気の回復は2021年4~6月期をピークに鈍っていくとの見方が債券相場を支えている。市場参加者の多くが物価上昇 […]
NQNセレクト 為替・金利
2021/7/9 08:15

米経済で増える予想並み 株高には「ほどほど」が吉(チャートでズバリ!)

【日経QUICKニュース(NQN) 矢内純一】米シティグループが算出する「エコノミックサプライズ指数」。経済指標の結果が市場予想を上回ると上昇し、下回ると低下する。米国版は昨年7月に200台後半まで上昇したが、足元ではお […]
NQNセレクト
2021/7/2 16:37

FRBが市場に与えた驚き、テーパリング示唆で緩和縮小へ小さな一歩

【NQNニューヨーク=横内理恵】米連邦準備理事会(FRB)が量的金融緩和の縮小に小さな一歩を踏み出した。19日に公表した米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨(4月開催分)で、多数の参加者がテーパリング(量的緩和の縮小 […]
NQNセレクト 為替・金利
2021/5/20 09:30

米消費、やはり響いた株価下落や政府閉鎖 12月小売売上高が想定外の不振

14日に発表された2018年12月の小売売上高は、前月比1.2%減と09年9月以来9年3カ月ぶりの大幅な減少となった。市場予想(+0.1%程度、QUICK FactSet Workstation)に反してマイナスとなり、 […]
QUICK Market Eyes
2019/2/15 10:39

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7012
川重
7,581
+1.66%
2
4,661
-1.04%
3
7,601
+12.49%
4
45,530
-2.04%
5
3,266
-7.4%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
4173
WACUL
375
+27.11%
2
401
+24.92%
3
430
+22.85%
4
899
+19.7%
5
85
+18.05%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
245
-17.5%
2
8918
ランド
6
-14.28%
3
627
-14.22%
4
2721
JHD
199
-13.47%
5
1,262
-9.46%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7012
川重
7,581
+1.66%
2
7011
三菱重
2,484.5
-1.07%
3
19,615
-5.49%
4
8306
三菱UFJ
1,644.5
-3.88%
5
27,470
-0.41%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる