QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 日経平均3万円、市場の見方は 年末株価は「2万6532円」予想  QUICK月次調査・株式
この記事は最終更新から1年以上経過しております。

日経平均3万円、市場の見方は 年末株価は「2万6532円」予想  QUICK月次調査・株式

日経平均株価が3万円の大台に乗せるのはいつ頃か。QUICKが市場関係者127人に聞いたところ、来年度末(2022年3月)までと予想する人が半数を超えた。日本株は来年以降も上値を試す展開が続くとの見方が多く、1990年8月以来の3万円台を期待する声が増えている。

日経平均が3万円台を回復するのはいつ頃になるか予想してもらったところ、最も多い回答は「来年度末(2022年3月)」の29%で、本年度内や来年夏ごろと言った2021年中と答えた人は合わせて23%だった。「再来年度末(2023年3月)」と「3年以上かかる」が同率でそれぞれ20%を占めた。

日経平均がさらに上昇するための条件を聞いた質問では「デジタル化などイノベーションを通じた生産性向上」と「新型コロナウイルスの克服」を選ぶ人が多かった。「金融緩和の継続」や「株式の継続的な買い手の増加」の回答率も高く、「流動性相場が続く限り下値は限定的」(投信投資顧問)との声もあった。

QUICKの月次調査<株式>で毎月聞いている月末の終値予想は2万6532円(平均値)で、1994年4月の調査開始以降で最も高い予想となった。1番注目する株価の変動要因は、前月と変わらず「景気・企業業績」だった。米大統領選でバイデン前副大統領が当選を確実にしており、「政治・外交」と答えた人は前月の28%から7%に低下した。

調査は国内機関投資家の運用担当者など216人を対象に実施し130人が回答した。調査期間は12月1~3日。

 

※QUICKでは株式、債券、外為の市場関係者を対象に、景気や相場動向についての月次アンケートを実施しています。それぞれの調査結果の詳細は、QUICKの様々な金融情報端末・サービスで公表しています。

著者名

QUICK編集チーム


ニュース

ニュースがありません。

銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
26,760
+0.86%
2
4519
中外薬
8,328
+17.54%
3
431.1
+6.39%
4
4676
フジHD
3,140
+3.59%
5
8,050
+12.43%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
905
+19.86%
2
135A
VRAIN
2,760
+18.65%
3
338A
Zenmu
9,970
+17.7%
4
7090
リグア
1,000
+17.64%
5
4519
中外薬
8,328
+17.54%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
46
-9.8%
2
7138
TORICO
650
-8.19%
3
137A
Cocolive
1,330
-8.02%
4
5618
ナイル
270
-7.84%
5
616
-7.78%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
26,760
+0.86%
2
7012
川重
7,987
-1.44%
3
7011
三菱重
2,635
+0.19%
4
20,925
+2.14%
5
4519
中外薬
8,328
+17.54%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる