QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 中国の米国債保有額が3年9カ月ぶり低水準、発行増に他国の需要追い付かず
この記事は最終更新から1年以上経過しております。

中国の米国債保有額が3年9カ月ぶり低水準、発行増に他国の需要追い付かず

記事公開日 2020/12/16 18:30 最終更新日 2021/3/15 09:33 米国債 TIC 対米証券投資 QUICK Market Eyes

QUICK Market Eyes  片平正二】米財務省が12月15日に発表した10月の対米証券投資(TIC)統計によると、中国の米国債保有額が前月比77億ドル減少して1兆540億ドルとなり、2017年1月以来、3年9カ月ぶりの低水準となった。減少は5カ月連続。日本の米国債保有額は同67億ドル減の1兆2695億ドルで3カ月連続で減少した。

ジェフリーズは15日付のリポートで「日本は引き続き米国債のトップの保有高を記録したが、国別シェアでは米国債の増発を受けて過去最低の5.9%まで低下した。日本や外国人投資家の米国債買いの需要は、全体として発行ペースに追いついていない」と指摘した。

JPモルガンは15日付のリポートで「10月に民間投資家は262億ドルの米国債を売った一方、公的機関は60億ドルを買い越した。地理的な観点では、英国が116億ドルで再び買入額が最も多かった。これまで何度も議論してきたように、主要な金融センターを持つ国のデータは取引バイアスを歪める可能性がある」と指摘。中国の買いが減少している一方で英国が前月(244億ドル)に続いて大規模な買い越しとなったことから、実体は不透明とみていた。

※日本と中国の米国債保有額の推移

著者名

QUICK Market Eyes 片平 正二


ニュース

ニュースがありません。

銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,663.5
-8.74%
2
7013
IHI
9,668
-5.81%
3
7011
三菱重
2,350
-6.65%
4
8411
みずほ
3,270
-11.43%
5
27,485
-5.2%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,311
+29.67%
2
933
+19.15%
3
1,120
+11.11%
4
318A
VIX先ETF
1,195.5
+9.17%
5
533
+8.55%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
207
-24.72%
2
2334
イオレ
980
-23.43%
3
3409
北日紡
140
-19.07%
4
6967
新電工
7,494
-16.67%
5
6786
RVH
51
-16.39%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,664
-8.66%
2
20,290
-5.36%
3
7011
三菱重
2,350
-6.71%
4
27,510
-5.12%
5
7012
川重
7,349
-12.61%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる