QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 水資源を過小評価する企業に懸念、投資家も水リスクへの取り組み不十分(レスポンシブル・インベスター)
この記事は最終更新から1年以上経過しております。

水資源を過小評価する企業に懸念、投資家も水リスクへの取り組み不十分(レスポンシブル・インベスター)

記事公開日 2021/2/26 18:00 最終更新日 2021/2/26 18:00 SDGs ESG研究所 レスポンシブル・インベスター 水資源 水リスク ESG

世界的な水資源の不足は、気候変動と並び最も重大な環境課題の一つである。水の需要量は、今後10年以内に供給量を56%上回ると予想されている。企業、投資家および各種機関は、水の適正な価格設定をめぐる課題を認識するだけでなく、水のもつ多面的な価値を考慮すべきである。 水リスクに対応するため、サステナビリティNPOであるCeresは、オランダ政府と共同で「Valuing Water Finance Task Force」を発足した。同イニシアチブの参加機関には、アメリカのカリフォルニア州教職員退職年金基金(CalSTRS)やオランダの資産運用会社であるPGGM、オーストラリア最大の年金基金であるオー...


投資経験 10年以上
投資商品
外国株式 その他

「企業が設定する水の標準的な価格と実際の内在的価値には差があり」これって実際には何なんだろう。どんな差異があるのだろう。水資源が重要になってくるのであればこの辺りの客観的な情報が欲しい

92/500
 

2021/2/27 00:10 最終更新   2021/2/27 00:11 (最終更新)

コメント
0/500
 

ニュース

ニュースがありません。

銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7013
IHI
9,429
-3.43%
2
4,010
-6.59%
3
7011
三菱重
2,223.5
-3.82%
4
4502
武田
4,015
-4.65%
5
7,104
-5.26%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,335
+28.98%
2
318A
VIX先ETF
1,700
+20.56%
3
8,950
+20.13%
4
493
+19.37%
5
2721
JHD
184
+17.94%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
2,272
-14.87%
2
1,151
-14.42%
3
1,569
-13.5%
4
1,249
-12.1%
5
730
-12.04%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
17,640
-7.54%
2
7011
三菱重
2,223.5
-3.82%
3
8306
三菱UFJ
1,570
-5.3%
4
7013
IHI
9,429
-3.43%
5
24,420
-8.16%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる