【日経QUICKニュース(NQN)】金融情報会社のQUICKは18日、「ESG(環境・社会・企業統治)サステナブルセミナー」を開き、持続可能な社会の実現に向けて金融市場が果たすべき役割について討論した。三井住友信託銀行の金井司チーフ・サステナビリティ・オフィサーは、社会を変えていくうえで、金融機関が第三者的な立場で判断していく役割を担うのではないかと言及。「エンゲージメント(企業との対話)を通じ、金融機関が重要な役割を果たす」と話した。 高崎経済大学の水口剛学長は「金融が最もリターン(利益)のあがるところに自由にお金を流すという仕組みを、この30年間とってきた。その仕組みのままではうまくいか...

会員限定記事
-
POINT 01無料記事
(14,000本)
が読み放題 -
POINT 02オンライン
セミナー参加 -
POINT 03記事・銘柄
の 保存 -
POINT 04コメント
フォロー
近視眼的な利益追求だと、森林伐採、焼き畑のような事業を魅力的に感じてしまうので、長期的な視野が必要ですね。