QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース ウクライナ危機で原子力復権、日本も方針見直しか(市川眞一 政治と経済、市場を読む)
この記事は最終更新から1年以上経過しております。

ウクライナ危機で原子力復権、日本も方針見直しか(市川眞一 政治と経済、市場を読む)

記事公開日 2022/2/28 10:00 最終更新日 2022/2/28 13:00 経済・ビジネス コラム・インタビュー 天然ガス エネルギー 金融コラム

ロシアがついにウクライナへ全面侵攻した。今後、国際的に天然ガスの供給リスクが高まりそうだ。その場合、注目されるのは省エネ化の技術、そして原子力になるのではないか。第1次、第2次石油危機以降、世界が省エネと共に重視したのは原子力技術の利用に他ならない。 例えば日本の場合、これまで60基の原子力発電プラントが建設されたが、運転開始時期は1970年代末から1990年代前半に集中している。それは、第1次石油危機が1973~75年、第2次危機は1979~80年であり、この2つの危機を受けて建設計画が立てられたからだ。 日本の原子力発電ではウラニウムを輸入する必要がある。ただ、わずか1グラムのウラン2...


ニュース

ニュースがありません。

銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
10,730
-14.7%
2
4,923
-13.37%
3
1,311
+29.67%
4
339
+21.07%
5
933
+19.15%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,311
+29.67%
2
339
+21.07%
3
933
+19.15%
4
8918
ランド
8
+14.28%
5
6967
新電工
10,135
+12.68%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
2334
イオレ
1,007
-21.32%
2
10,730
-14.7%
3
4,920
-13.42%
4
5247
BTM
878
-11.67%
5
1,245
-11.63%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,641.5
-10.09%
2
7011
三菱重
2,407.5
-4.46%
3
5,552
-9.8%
4
27,530
-5.12%
5
20,405
-4.85%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる