QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 投資家の押し目意欲が上昇 通信や消費系に注目 QUICK月次調査・株式
この記事は最終更新から1年以上経過しております。

投資家の押し目意欲が上昇 通信や消費系に注目 QUICK月次調査・株式

11日に発表された10月のQUICK月次調査<株式>は、米国はじめ欧州で利上げが相次ぎ世界的に大きな株価下落となった上期が終わり、下期がスタートするタイミングに行われました。株安、債券安、円安のトリプル安に見舞われた上期後半の市場動向を受けた市場参加者の姿勢をみるうえで、注目できる時期でした。

【押し目買いスタンスが拡大】

日経平均株価で2万6000円を割り込んだ上期末から、下期前半の市場参加者のスタンスを株式組み入れ比率の意向で確認してみます。「引き上げる合計=かなり引き上げる+やや引き上げる」vs「引き下げる合計=やや引き下げる+かなり引き下げる」の比率の推移を5月調査から10月調査まで6カ月間でみてみます。

8月中旬に日経平均株価が2万9000円を超えた8月調査時(月初)にボトムを付けた組み入れ比率ですが、比率を引き上げたいとするスタンスは9月調査で大きく上昇し、10月調査では1/3近い市場参加者まで拡大していることが分かります。明らかに押し目買いのスタンスに変化しています。

【消費、通信など内需系が優位か】

市場参加者が押し目買いスタンスの中で、どのセクターに注目しているのかを確認してみると、通信、消費、医薬・食品と内需志向であることが分かります。コロナ禍が収束に向かう中での経済のリスタートを想定してのスタンスと思われます。一方で、株価の下落傾向が続いている電機・精密で、アンダーウエートが小さくなっています。7~9月期の決算もしくは10~12月期の決算でのボトムを意識し始めているのかもしれません。

※オーバーウエートからアンダーウエートを引いた数値を%表示

【ペンネーム:コモちゃん】


ニュース

ニュースがありません。

銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
8411
みずほ
3,277
-11.24%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
7013
IHI
9,745
-5.06%
5
27,635
-4.69%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,311
+29.67%
2
933
+19.15%
3
8918
ランド
8
+14.28%
4
338A
Zenmu
4,885
+14.26%
5
318A
VIX先ETF
1,197.5
+9.36%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
210
-23.63%
2
2334
イオレ
980
-23.43%
3
748
-16.7%
4
6967
新電工
7,494
-16.67%
5
6786
RVH
51
-16.39%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
20,280
-5.36%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
27,635
-4.69%
5
7012
川重
7,400
-11.83%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる