東京証券取引所が4日発表した3/25~3/29の投資主体別売買動向(東証、名証2市場の合計)によると、海外投資家は現物株を2週ぶりに売り越した。売り越し金額は2126億円だった。前の週は961億円の買い越しとなっていた。
現物と先物を合算すると海外投資家は1兆1777億円の売り越しとなった。日経先物を3561億円売り越し、TOPIX先物は6090億円売り越した。
個人投資家は現物株を2週ぶりに買い越した。買い越し額は4439億円。前の週は8727億円の売り越しとなっていた。
東京証券取引所が4日発表した3/25~3/29の投資主体別売買動向(東証、名証2市場の合計)によると、海外投資家は現物株を2週ぶりに売り越した。売り越し金額は2126億円だった。前の週は961億円の買い越しとなっていた。
現物と先物を合算すると海外投資家は1兆1777億円の売り越しとなった。日経先物を3561億円売り越し、TOPIX先物は6090億円売り越した。
個人投資家は現物株を2週ぶりに買い越した。買い越し額は4439億円。前の週は8727億円の売り越しとなっていた。
コード/銘柄名 | 株価/前日比率 |
---|---|
1
6146
ディスコ
|
26,760円
+0.86%
|
2
4519
中外薬
|
8,328円
+17.54%
|
3
9501
東電力HD
|
431.1円
+6.39%
|
4
4676
フジHD
|
3,140円
+3.59%
|
5
4894
クオリプス
|
8,050円
+12.43%
|
コード/銘柄名 | 株価/前日比率 |
---|---|
1
323A
フライヤー
|
905円
+19.86%
|
2
135A
VRAIN
|
2,760円
+18.65%
|
3
338A
Zenmu
|
9,970円
+17.7%
|
4
7090
リグア
|
1,000円
+17.64%
|
5
4519
中外薬
|
8,328円
+17.54%
|
3月の権利日と権利落ち日を含む週です。 日経平均株価は、権利日当日の後場から崩れていきました。 信託銀行による、毎度の配当再投資。 これによってTOPIX先物が大幅買い越し。 海外投資家が、毎度のぶつけ売り。 ということで、海外投資家の売りが膨らみます。 この週、信託銀行が現物をかなり売っていて、その分、海外投資投資家の売りのぶつけの影響が大きくなった感じです。