東京証券取引所が8月29日発表した8/19~8/23の投資主体別売買動向(東証、名証2市場の合計)によると、海外投資家は現物株を3週ぶりに売り越した。売り越し金額は3989億円だった。前の週は1872億円の買い越しとなっていた。
現物と先物を合算すると海外投資家は64億円の売り越しとなった。日経先物を2511億円買い越し、TOPIX先物は1413億円買い越した。
個人投資家は現物株を3週連続で売り越した。売り越し額は366億円。前の週は4041億円の売り越しで、売り越し額は縮小した。
東京証券取引所が8月29日発表した8/19~8/23の投資主体別売買動向(東証、名証2市場の合計)によると、海外投資家は現物株を3週ぶりに売り越した。売り越し金額は3989億円だった。前の週は1872億円の買い越しとなっていた。
現物と先物を合算すると海外投資家は64億円の売り越しとなった。日経先物を2511億円買い越し、TOPIX先物は1413億円買い越した。
個人投資家は現物株を3週連続で売り越した。売り越し額は366億円。前の週は4041億円の売り越しで、売り越し額は縮小した。
コード/銘柄名 | 株価/前日比率 |
---|---|
1
6146
ディスコ
|
26,760円
+0.86%
|
2
4519
中外薬
|
8,328円
+17.54%
|
3
9501
東電力HD
|
431.1円
+6.39%
|
4
4676
フジHD
|
3,140円
+3.59%
|
5
4894
クオリプス
|
8,050円
+12.43%
|
コード/銘柄名 | 株価/前日比率 |
---|---|
1
323A
フライヤー
|
905円
+19.86%
|
2
135A
VRAIN
|
2,760円
+18.65%
|
3
338A
Zenmu
|
9,970円
+17.7%
|
4
7090
リグア
|
1,000円
+17.64%
|
5
4519
中外薬
|
8,328円
+17.54%
|
日経平均株価は、ほぼ横ばいの週でした。 ほぼすべての投資部門別が動かず。ただ自社株買いと思われる法人が多めでした。 その中でやや動きがあったのはグロースの海外投資家の買い。グロースは順調に上昇した週でしたね。