QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース スリムS&P500、投信残高で史上最高に オルカンは歴代3位

スリムS&P500、投信残高で史上最高に オルカンは歴代3位

三菱UFJアセットマネジメントが運用する「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」は28日の純資産総額(残高)が5兆7695億円と、国内公募の追加型株式投資信託(上場投資信託=ETF=を除く)で史上最高を更新した。「グローバル・ソブリン・オープン(毎月決算型)」(通称:グロソブ)が2008年8月8日につけた5兆7685億円を上回り、約16年ぶりに記録を塗り替えた。

「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」は米S&P500種株価指数(配当込み、円換算ベース)への連動をめざすインデックス型(指数連動型)。18年7月に運用を開始し、月末ベースでは23年2月から追加型株式投信(ETFを除く)の残高首位に立っている。低コストと好成績で個人投資家からの人気が高い。

新NISA(少額投資非課税制度)では、つみたて投資枠と成長投資枠の両方で対象になっており、制度が始まった24年1月からの資金流入額は推計で1兆5899億円(10月28日時点)にのぼる。同時点の年初来リターンは32.6%だった。

同じシリーズの「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」(通称:オルカン)も10月28日時点の残高が4兆5557億円となり、18年10月の設定後で最高を更新した。ETFを除く国内公募追加型投信では2番目に大きい。歴代ファンドでは3位につけている。年初来の資金流入額(推計)は24年10月28日時点で2兆54億円と、「米国株式(S&P500)」を上回っている。年初来リターンは27.4%だった。


三菱UFJアセットマネジメントのリリース(24年10月28日付)

「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」のサイト(三菱UFJアセットマネジメント)


著者名

QUICK資産運用研究所 鈴木和歩


ニュース

ニュースがありません。

銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
2334
イオレ
1,650
+17.77%
2
8,390
+8.25%
3
9468
KADOKAWA
3,811
+5.45%
4
1,011
+17.42%
5
3,588
+4.85%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
6967
新電工
8,975
+18.01%
2
2334
イオレ
1,650
+17.77%
3
1,011
+17.42%
4
1,454
+9.4%
5
8,400
+8.38%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
97
-13.39%
2
2,021
-12.73%
3
4564
OTS
24
-11.11%
4
2,919.5
-10.05%
5
1,125
-10.03%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
21,410
-5.62%
2
8306
三菱UFJ
1,824
-7.05%
3
7011
三菱重
2,510
-2.1%
4
29,300
-3.1%
5
7974
任天堂
10,175
-2.35%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる