QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「積み立て投資」の記事・ニュース一覧

「積み立て投資」の記事・ニュース一覧

ゴールはひとつじゃない!「NEED」「WANT」「WISH」で考えるマルチゴール ゴールベースアプローチ実践編㉑(資産形成イロハのイ)

【QUICK Money World 荒木 朋】資産運用・資産形成のゴール(目標)を最初に設定し、そこから逆算して最適な運用プランを決める手法として「ゴールベースアプローチ」という考え方があります。しかし、いざゴールを設 […]
金融コラム 経済・ビジネス
2025/3/21 16:30

20歳代からの資産運用、始めるなら少しでも早く! NISAも積極活用 ゴールベースアプローチ実践編⑳(資産形成イロハのイ)

【QUICK Money World 荒木 朋】新卒の初任給を引き上げる企業が増えているとの報道が相次いでいます。所得が増えれば豊かな暮らしの実現につながる可能性が高まる一方、お金に働いてもらうことも重要な要素になります […]
金融コラム 経済・ビジネス
2025/1/31 15:30

非課税制度のNISA、24年からどう変わる?「一般」と「つみたて」の違いは?デメリットや注意点も解説

(初回公開日2021年3月19日18:00) 【QUICK Money World 辰巳 華世】投資で利益を出したら、利益額をまるまる受け取りたいですよね。しかし、実際手元に入ってくる額は、思っていたより少なく、利益額の […]
金融コラム
2023/1/16 18:20

「セゾン資産形成の達人」コツコツ積み立て 10年間で元本が2倍に

セゾン投信の「セゾン資産形成の達人ファンド」は、日本や新興国を含む世界の株式に幅広く分散投資をする。積み立て型の少額投資非課税制度(つみたてNISA)対象のアクティブ型(積極運用型)の投資信託で、個人投資家からの人気が高 […]
データで読む 資産運用・資産形成
2021/11/2 21:56

アライアンス「米国成長株投信B」、積み立て10年で元本3倍に

「アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Bコース(為替ヘッジなし)」への資金流入が増加傾向にある。このファンドはアライアンスの「米国成長株投信」シリーズ4本のうち、為替ヘッジなしで年2回決算のタイプ。同シリーズでは […]
データで読む 資産運用・資産形成
2021/11/2 08:49

積み立て20年で投資元本が5.8倍に ゴールドマン「ネットウィンB」

ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメントが運用する「netWIN GSテクノロジー株式ファンド Bコース(為替ヘッジなし)」(通称:ネットウィンB)は、実績20年を超える長寿の投資信託。テクノロジーの発展で恩恵を受 […]
データで読む 資産運用・資産形成
2021/10/30 11:36

年金2000万円問題、混乱を招いた原因はどこに…… QUICK月次調査

金融市場のプロたちは「老後資金2000万円不足」問題の混乱をどう見ているのか。QUICKは8日に発表した株式月次調査(135人)で専門家の意見を聞いた。1日公表の債券月次調査(131人)の結果と併せてまとめてみた。結果は […]
QUICK月次調査
2019/7/8 10:44

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
4307
NRI
5,070
+4.83%
2
4676
フジHD
2,687.5
+5.3%
3
30,120
+0.75%
4
3,723
+6.03%
5
12,875
+1.53%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
162
+44.64%
2
149A
シンカ
1,318
+19.16%
3
2334
イオレ
1,041
+16.83%
4
95
+15.85%
5
1,635
+14.49%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
88
-24.13%
2
586
-20.38%
3
2,925
-19.31%
4
1,192
-18.63%
5
580
-14.58%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
30,120
+0.75%
2
6,283
-2.92%
3
22,525
-0.24%
4
7011
三菱重
2,504
-0.87%
5
8306
三菱UFJ
1,994
-0.84%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる