QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「国内総生産」の記事・ニュース一覧

「国内総生産」の記事・ニュース一覧

菅首相に挽回のチャンスあり?緊急事態宣言の延長でGDPの影響を試算

【QUICK Market Eyes  片平正二】政府が2月2日、新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大を受けて発令していた緊急事態宣言の延長を決めた。栃木県を除く10都府県は3月7日まで1カ月延ばす […]
QUICK Market Eyes
2021/5/7 17:40

中国の5中全会が閉幕、次の有望株を読む(Asiaウオッチ)

中国共産党の重要会議である第19期中央委員会第5回全体会議(5中全会)が10月29日に閉幕し、11月に入って2021~25年の次期5か年計画の草案などが明らかになってきた。習近平(シー・ジンピン)国家主席は11月3日に、 […]
NQNセレクト
2020/11/5 18:03

景気に先行する株価上昇、落とし穴は?

QUICK Market Eyes=大野弘貴 足元の株価上昇と比較して、本格的な景気持ち直しには1年以上かかることが見込まれている。中には足元の株高には違和感を覚えつつも、景気回復を前提に投資行動を提案しているとの声も聞 […]
QUICK Market Eyes
2020/6/2 12:10

インドの経済対策はや不安 GDPの10%、どう捻出?

NQNシンガポール=村田菜々子 インド政府が12日に示した追加の経済対策はインド株投資を刺激し続けられるだろうか。パッケージの総額は20兆ルピー(約28兆円)と国内総生産(GDP)の10%にもなるだけに市場の期待は高く、 […]
NQNセレクト
2020/5/14 14:52

米国に潜むデフレの芽、コロナがサービス業を直撃

NQNニューヨーク=張間正義 米国の国内総生産(GDP)の7割超を占めるサービス業に「需要蒸発」をもたらす新型コロナウイルスの影響で「デフレの芽」が出てきた。今後数カ月はデフレヘッジ(回避)目的の債券買いが強まり、金利上 […]
NQNセレクト
2020/4/14 11:29

【朝イチ便利帳】10日 4月の国際収支、5月の街角景気 中国貿易統計

10日は4月の国際収支、1~3月期の国内総生産改定値、4月の特定サービス産業動態統計、5月の景気ウオッチャー調査などが発表される予定。IPO関連ではリビン・テクノロジーズ(4445)、あさくま(7678)の仮条件が決定す […]
金融コラム 株式マーケット 経済・ビジネス
2019/6/10 08:06

【朝イチ便利帳】 10日  4~6月GDP速報値 決算ピーク 日本郵政など500社以上

10日は4~6月期の国内総生産(GDP)速報値や7月の企業物価指数が発表されるほか、3カ月物国庫短期証券の入札が行われる予定。企業決算では日本郵政(6178)、SOMPOホールディングス(8630)、東京海上ホールディン […]
金融コラム 株式マーケット 経済・ビジネス
2018/8/10 08:08

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
8411
みずほ
3,277
-11.24%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
7013
IHI
9,745
-5.06%
5
27,635
-4.69%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,311
+29.67%
2
933
+19.15%
3
8918
ランド
8
+14.28%
4
338A
Zenmu
4,885
+14.26%
5
318A
VIX先ETF
1,197.5
+9.36%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
210
-23.63%
2
2334
イオレ
980
-23.43%
3
748
-16.7%
4
6967
新電工
7,494
-16.67%
5
6786
RVH
51
-16.39%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
20,280
-5.36%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
27,635
-4.69%
5
7012
川重
7,400
-11.83%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる