QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「給付金」の記事・ニュース一覧

「給付金」の記事・ニュース一覧

補正予算に2つの疑問、インフレには注意を(市川眞一 政治と経済、市場を読む)

臨時国会が12月6日に召集された。この国会の最重要課題は言うまでもなく2021年度の補正予算だ。11月26日に閣議決定された経済対策は、総事業規模が55兆7000億円であり、このうち35兆9895億円が一般会計とされてい […]
金融コラム 経済・ビジネス
2021/12/6 15:00

金2000ドル超え勢い 給付金でロビンフッダ―参戦か

金先物相場の上昇が続いている。新型コロナウイルスを受けた各国中銀による積極的かつ、未曽有の金融緩和であふれたマネーが流入し、価格を押し上げている。個人投資家の全面参戦も金価格の一段の高騰につながる可能性がある。 ■金の投 […]
NQNセレクト 為替・金利
2020/8/6 11:42

ロビンフッダー3900万人、GAFAM怒とう買い 南海バブル再来か

米ナスダック総合株価指数が再び、1万の大台をうかがっている。3月の急落「コロナショック」を経て、米国の株式相場の主役は個人、それも株式取引アプリ「ロビンフッド」を利用する若者、いわゆる「ロビンフッダー」へと様変わりした。 […]
NQNセレクト
2020/6/21 09:16

投資の勝率9割5分、驚異のロビンフッダー 米給付金が中国に?

5月に経営破綻した米レンタカー大手ハーツに米国の個人マネーが群がり、世界で話題を集めている。なぜ個人は一見、非合理的とも思える行動に走るのか。答えは「もうかる」からだ。この単純な事実が新型コロナをめぐる給付金を株式市場へ […]
NQNセレクト
2020/6/17 11:13

給付金10万円の「資産運用」は政府も歓迎? 投資を考えるきっかけに

新型コロナウイルス感染症対策として支給が始まっている、国民一律10万円の特別定額給付金。それを一部の個人投資家が資産運用に回している――。最近市場で話題となっている動きについて、麻生太郎財務相は2日の記者会見で特に言及し […]
NQNセレクト
2020/6/2 17:07

新型コロナの感染者数、現状がピーク? 正常化は視野に入るか

QUICK Market Eyes=片平正二 20日午前の東京株式市場で日経平均株価は181円安で引けた。新型コロナウイルスの影響が依然として見極めきれず一進一退の状況が続く。一方で経済対策と感染者数の動向から次の一手に […]
QUICK Market Eyes
2020/4/20 13:08

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
8411
みずほ
3,277
-11.24%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
7013
IHI
9,745
-5.06%
5
27,635
-4.69%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,311
+29.67%
2
933
+19.15%
3
8918
ランド
8
+14.28%
4
338A
Zenmu
4,885
+14.26%
5
318A
VIX先ETF
1,197.5
+9.36%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
210
-23.63%
2
2334
イオレ
980
-23.43%
3
748
-16.7%
4
6967
新電工
7,494
-16.67%
5
6786
RVH
51
-16.39%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
20,280
-5.36%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
27,635
-4.69%
5
7012
川重
7,400
-11.83%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる