QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「商品投資顧問」の記事・ニュース一覧

「商品投資顧問」の記事・ニュース一覧

日銀がマイナス金利撤廃を急ぐようだと海外勢にはサプライズ(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 片平 正二、大野 弘貴】野村証券の後藤祐二朗リサーチアナリストは6日付のリポートで、マクロ系ヘッジファンドを中心とした欧州顧客を2月27日~3月3日に訪問した際の議論の内容を紹介した […]
QUICK Market Eyes
2023/3/7 16:06

22年に勢いづいたマクロ・CTA系ヘッジファンド、相場への影響は

【QUICK Market Eyes 大野弘貴】主要中銀が金融引き締めに転じた2022年。マクロ環境の大きな変化を受け、マクロ系ヘッジファンドの好調さが目立った1年でもあった。 米ヘッジファンド・リサーチ(HFR)が算出 […]
QUICK Market Eyes
2023/1/6 11:35

米長期金利、ブルーウエーブで超えた1% リスク選好が一段と

【NQNニューヨーク  張間正義】1月6日のニューヨーク債券市場で米長期金利の指標である10年物国債利回りは前日比0.09%高い(価格は安い)1.05%で終えた。上下両院と大統領を民主党が制する「ブルーウエーブ […]
NQNセレクト
2021/3/24 21:32

再浮上したコロナ感染拡大リスク、CTAも動き出す? 日本株は業績による二極化続く 

【QUICK Market Eyes  大野弘貴】10月28日の大阪取引所の夜間取引では日経平均先物(12月限)が2万3070円で取引を終えた。10月29日の日本株も売り優勢の展開で始まり、チャート上の一目均衡 […]
QUICK Market Eyes
2020/11/19 18:56

高まるドル売り圧力 CTAは円買いにじわり軸足

外国為替市場でドル売り圧力が再び高まっている。ドルの総合的な価値を表すドル指数は8月20日に反落し、21日の東京市場ではドルがユーロや円に対して売られた。市場では投機勢の売り余地の大きさも指摘されている。「2020年後半 […]
NQNセレクト
2020/8/21 19:21

止まらない新型コロナ拡大、CTAのポジションも気がかり

足元では、新型コロナウイルス(COVID-19)の感染第2波が警戒され、株式市場は調整色を強めている。ジョンズ・ホプキンス大学の集計によるとCOVID-19の感染者は、世界で890万人に迫っている(6月21日時点)。最も […]
QUICK Market Eyes
2020/6/22 13:00

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
8411
みずほ
3,277
-11.24%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
7013
IHI
9,745
-5.06%
5
27,635
-4.69%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,311
+29.67%
2
933
+19.15%
3
8918
ランド
8
+14.28%
4
338A
Zenmu
4,885
+14.26%
5
318A
VIX先ETF
1,197.5
+9.36%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
210
-23.63%
2
2334
イオレ
980
-23.43%
3
748
-16.7%
4
6967
新電工
7,494
-16.67%
5
6786
RVH
51
-16.39%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
20,280
-5.36%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
27,635
-4.69%
5
7012
川重
7,400
-11.83%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる