QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「米実質金利」の記事・ニュース一覧

「米実質金利」の記事・ニュース一覧

米実質金利が過去最低 株は最高値に(チャートでズバリ!)

【日経QUICKニュース(NQN) 川上純平】米財務省のデータによれば、物価連動国債の取引から算出される10年物の米実質金利は26日時点でマイナス1.11%と、遡れる2003年以降で最低となった。一方、26日の米ダウ工業 […]
NQNセレクト 為替・金利
2021/7/28 22:39

米株高・ドル安の要因はここにあり? 市場が注目するあの指標

【QUICK Market Eyes 池谷 信久】米債市場で10年物ブレーク・イーブン・インフレ率(BEI、債券市場が織り込む期待インフレ率)は1.9%台後半まで上昇し、2%の節目に迫っている(青線)。1.9%台後半は2 […]
QUICK Market Eyes
2021/3/22 08:19

「菅政権誕生」で株価が恩恵受ける銘柄は?

野村証券は9月9日付の日本株ストラテジーリポートで、14日に実施される自民党総裁選で菅義偉官房長官の勝利が有力視されているとし、菅氏の政策アジェンダでセクター別の影響が大きいと見られる(1)デジタル行政、(2)オンライン […]
QUICK Market Eyes
2020/9/14 09:14

描けない円安トレンド 米実質金利、強まる低下圧力

9月2日の外国為替市場では円相場が対ドルで1ドル=106円台前半に下落した。ユーロに対するドルの買い戻しに加え、米経済指標の改善で投資家のリスク許容度が高まり、「低リスク通貨」とされる円の売りが優勢になった。ただ、こうし […]
NQNセレクト
2020/9/3 09:30

米住宅ローン、ドル、原油に変化の兆し?

直近で発表された米国の経済指標を並べてみると、これまでの基調に変化の兆しが見えかくてし始めた。低金利を押下する形で絶好調だった米国の住宅市場だがローンの動きに一服感があり、ドル安・ゴールド高も流れが変わるかもしれない。 […]
QUICK Market Eyes
2020/8/20 17:08

ドル、7月は10年ぶりの下落率 市場で浮かぶ長期下落説

ドルの総合的な強さを示す「ドル指数」が7月、月間として約10年ぶりに大きな下落率となった。新型コロナウイルスの感染が広がり、米連邦準備理事会(FRB)が積極的な金融緩和を進める中、通貨安圧力がかかるのは自然な流れ。ドル安 […]
NQNセレクト 為替・金利
2020/8/6 10:30

ドル円が4カ月ぶり安値、連動強める米実質金利は過去最低

7月24日の外為市場ではドル安が進み、対円では3月中旬以来約4カ月ぶり、対ユーロでは2018年9月下旬以来約1年10カ月ぶりの安値を付けた。 ■ドル安が一段と進む可能性 コロナ・ショック以降、ドルの総合的な強さを示すドル […]
QUICK Market Eyes
2020/7/27 15:18

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
8411
みずほ
3,277
-11.24%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
7013
IHI
9,745
-5.06%
5
27,635
-4.69%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,311
+29.67%
2
933
+19.15%
3
8918
ランド
8
+14.28%
4
338A
Zenmu
4,885
+14.26%
5
318A
VIX先ETF
1,197.5
+9.36%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
210
-23.63%
2
2334
イオレ
980
-23.43%
3
748
-16.7%
4
6967
新電工
7,494
-16.67%
5
6786
RVH
51
-16.39%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
20,280
-5.36%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
27,635
-4.69%
5
7012
川重
7,400
-11.83%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる