QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「SLR」の記事・ニュース一覧

「SLR」の記事・ニュース一覧

金利上昇の一要因? SLR特例の廃止は金融市場にどう影響を与えるのか

【QUICK Market Eyes  片平正二、池谷信久】米連邦準備理事会(FRB)が3月19日、補完的レバレッジ比率(SLR)の特例延長をせず、予定通り3月末で終了すると発表した。昨年春の米国債市場の混乱に […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2021/4/14 08:50

円安は一段落? 米金利高一服、鈍る対外証券投資で「109円台前半が下値メド」の声

【日経QUICKニュース(NQN) 中元大輔】外国為替市場で円の下値が堅くなっている。米長期金利の上昇(債券価格の下落)一服や、国内投資家による対外証券投資の鈍化が円の売り圧力を和らげるとの見方が根強いからだ。投機筋が主 […]
NQNセレクト 為替・金利
2021/4/14 08:52

米で始まる国債入札ラッシュ 特例終了で金利上昇を警戒

【NQNニューヨーク  張間正義】今週は総額1830億ドルの米国債の入札が予定されている。銀行の自己資本比率を規制する「補完的レバレッジ比率(SLR)」を特例で緩める措置が3月末で終了することが決まってから初 […]
NQNセレクト 為替・金利
2021/4/14 08:52

「FOMCは予想以上にハト派」との声、日本株への影響は?

【QUICK Market Eyes 大野 弘貴、片平 正二】米連邦準備理事会(FRB)は17日の米連邦公開市場委員会(FOMC)で、現状の金融政策を維持し、少なくとも2023年末までゼロ金利政策を維持する方針を示した。 […]
QUICK Market Eyes
2021/3/18 07:58

関心高まるSLR規制の行方、「キャッシュ潰し」は金利上昇を抑えるか

【NQNニューヨーク=張間正義】警戒された今週の米国債の入札ラッシュは無難に乗り切った。景気回復の加速とインフレで年央にかけ、長期金利が上昇するとの予想は多いが、銀行規制の緩和延長と経済対策に伴う預金急増による「キャッシ […]
NQNセレクト
2021/3/14 15:37

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
8411
みずほ
3,277
-11.24%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
7013
IHI
9,745
-5.06%
5
27,635
-4.69%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,311
+29.67%
2
933
+19.15%
3
8918
ランド
8
+14.28%
4
338A
Zenmu
4,885
+14.26%
5
318A
VIX先ETF
1,197.5
+9.36%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
210
-23.63%
2
2334
イオレ
980
-23.43%
3
748
-16.7%
4
6967
新電工
7,494
-16.67%
5
6786
RVH
51
-16.39%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
20,280
-5.36%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
27,635
-4.69%
5
7012
川重
7,400
-11.83%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる