QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 新型コロナがきっかけ ESG投資の「S」への関心が高まる
この記事は最終更新から1年以上経過しております。

新型コロナがきっかけ ESG投資の「S」への関心が高まる

記事公開日 2020/5/18 17:12 最終更新日 2020/5/18 17:12 ESG 新型コロナウイルスSDGs QUICK Market Eyes

QUICK Market Eyes=大野弘貴

大和総研は15日付リポートで「新型コロナウイルスの影響で、投資家側が重視するESG(環境・社会・ガバナンス)項目にも変化を伝える報道等も増えている。従来、ESG投資で注目されていたのはG(コーポレート・ガバナンス全般)やE(特に気候変動)であったが、Sへの関心が高まっているようだ」と指摘。

「業績が悪化した企業が従業員を解雇するなど、労使関係への関心が高まっている。また、職場における新型コロナ感染リスクの低減など従業員のサポート体制、リモートワークの導入といった職場環境の整備も注目されている。製造業では部品調達が困難になり、生産調整せざるを得ない企業もあり、サプライチェーンマネジメントの重要性も改めて認識されている」との見方が示されている。

この上で、「投資家の評価軸が、今回の新型コロナウイルスをきっかけに変わる可能性は高い。新型コロナウイルスの影響は長期化することも予想される。消費者や従業員の意識も変化する中で、企業がどのように持続的な成長を実現していくのかが、当面のESG評価のポイントとなるのだろう」との見解も示されている。

 

<関連記事>

■コロナ禍でも止まらないESG投資、資金流入3割増

■SDGsとはーこれまでの5年、そしてこれからの10年(SDGsの今を知る)

■「アビガンの富士フイルム」にESGの熱視線?

■国際金融都市・TOKYO、アジアNo.1の座を目指すために必要なこと

<マーケットの知力をお試し!金融クイズはコチラ

著者名

QUICK Market Eyes 大野 弘貴


ニュース

ニュースがありません。

銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,823
-7.15%
2
3,398
-7.68%
3
7974
任天堂
10,080
-3.26%
4
8058
三菱商
2,660
+1.72%
5
8411
みずほ
3,692
-7.95%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
280
+18.64%
2
6967
新電工
8,994
+18.26%
3
1,011
+17.42%
4
1,540
+15.87%
5
2,960
+8.9%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
3409
北日紡
173
-13.5%
2
97
-13.39%
3
8918
ランド
7
-12.5%
4
1,605.5
-12.07%
5
5247
BTM
994
-11.4%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,823
-7.15%
2
21,430
-5.49%
3
7011
三菱重
2,517.5
-1.83%
4
28,995
-4.08%
5
7203
トヨタ
2,518.5
-5.17%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる