QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「PBR」の記事・ニュース一覧

「PBR」の記事・ニュース一覧

日経平均3万円が射程圏①「日本株は更なる高み目指す」「コロナ収束→支持率上昇→五輪観客あり開催なら描きやすい」

【QUICK Market Eyes  片平正二】9日の東京市場で株式相場が続伸して推移している。日経平均株価がいよいよ3万円の大台を射程圏にとらえた。ややスピード感が速い印象があるものの、証券会社のストラテジ […]
QUICK Market Eyes
2021/6/1 12:42

名経営者か仕手本尊か 米ゲームストップ株を動かす大株主

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 永井洋一】米株式市場で赤字のビデオゲーム販売店ゲームストップの株取引を巡り、個人トレーダーらによる相場操縦疑惑が持ち上がっているが、ゲームストップ株が低迷していた2020年夏、 […]
NQNセレクト
2021/5/7 09:18

バリュー株の見直しに注目、本格復活は4~9月期決算発表シーズン?

決算発表をきっかけにポジション調整の動きが鮮明になりつつある。8月の「QUICK月次調査<株式>」では向こう6カ月の株価変動要因として「景気・企業業績」との回答が前月比で4ポイント上昇し、70%と3カ月ぶりの水準に上昇し […]
QUICK Market Eyes 株式マーケット
2020/8/14 11:08

強さ際立つROEファクター、銘柄選別のカギ握る

ハイテク株比率の高いナスダック総合株価指数がいち早く年初来高値を更新した。新型コロナウイルスの感染拡大がもたらした構造転換を受けて、勝ち組企業と負け組企業の株価パフォーマンスの差が鮮明となっている。日本でもバリュー株(低 […]
QUICK Market Eyes
2020/8/5 11:53

グロース型VSバリュー型投信、コロナ禍で明暗分かれる

新型コロナウイルスによる景気停滞などを懸念して急落していた株式相場が持ち直しつつある。今回のコロナ相場で国内株式に投資する投資信託がどんなパフォーマンスを上げたか調べたところ、「グロース(成長株)型」か「バリュー(割安株 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2020/6/24 15:08

復権バリュー株、「暴力的なリバーサル」は起こるのか

QUICK Market Eyes=大野弘貴、片平正二 28日の東京株式市場で日経平均株価は前日に比べ400円超の上昇で推移している。中身をもう少し見ると株価が企業価値を下回り割安感のある「バリュー株」の強さが目立つ。市 […]
QUICK Market Eyes
2020/5/28 14:44

東証REIT指数、20年末までに最高値更新? QUICK月次調査<債券>

QUICK編集チーム 世界的に低金利が広がるなか、国内の不動産投資信託(REIT)は2020年末までにどこまで買われるか――。QUICKが5日まとめた10月の月次調査<債券>によると、東証REIT指数の分配金利回りの予想 […]
QUICK月次調査
2019/11/5 16:04

関税ショック VIXが4カ月ぶり20台、日経平均2万円割れの声も

貿易戦争が全面対決モードに変わった。13日の米国市場で恐怖指数のVIXが3営業日ぶりに急反発。終値は28.11%高の20.55と、投資家心理の不安感を示すとされる20の大台を1月22日以来、4カ月ぶりに上回った。 10日 […]
QUICK Market Eyes
2019/5/14 10:21

知識磨き世間の常識を検証、それが投資の面白み by 芳賀沼千里氏(シリーズ:ベテランに聞く)

「情報が大量に入る時代だからこそ、自らの知識を磨き(世間の)常識を疑う」。三菱UFJモルガン・スタンレー証券の芳賀沼千里チーフストラテジストはこう強調する。1982年に証券業界に足を踏み入れて以降、成功と失敗を経て得た投 […]
ベテランに聞く 経済・ビジネス
2020/6/4 15:31

春節リスク、転換点の訪日客特需 銘柄選びも「消費」から「移動」へ

中国などで旧正月(春節)の大型連休が始まり、今年は過去最高の700万人が日本など海外を訪れるという。しかし、日本株にとって楽観は禁物。業績を押し上げてきたインバウンド(訪日外国人)需要だが、中国の景気減速や電子商取引(E […]
QUICK Market Eyes
2019/2/6 17:34

米株ヘッジで「不人気」の日本株、大波乱なら立場逆転か

世界の株式市場で一人勝ちの様相を強める米国株だが、その強気相場が転機を迎えた時は不人気な日本株が相対的に輝きを取り戻すかもしれない。いまは見向きもされない投資指標面での割安感が強みに変わる可能性があるからだ。 「経済の実 […]
NQNセレクト
2018/8/24 16:47

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,791
-8.78%
2
3,376
-8.28%
3
7974
任天堂
10,070
-3.35%
4
8411
みずほ
3,646
-9.09%
5
8058
三菱商
2,643
+1.07%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,011
+17.42%
2
6967
新電工
8,694
+14.31%
3
1,501
+12.94%
4
2334
イオレ
1,580
+12.77%
5
973
+10.69%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
5,870
-14.05%
2
8918
ランド
7
-12.5%
3
2,040
-11.91%
4
3409
北日紡
177
-11.5%
5
338A
Zenmu
4,170
-11.27%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,791.5
-8.78%
2
21,200
-6.5%
3
7011
三菱重
2,483
-3.17%
4
28,920
-4.31%
5
7012
川重
8,341
-7.67%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる