QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「情報開示」の記事・ニュース一覧

「情報開示」の記事・ニュース一覧

企業と投資家の対話でIR向上芽吹くか(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 中山桂一】東京証券取引所は3月3日、企業のIR(投資家向け広報)担当者と機関投資家との対話イベントを開催した。企業のIR実務担当が機関投資家の視点の理解を深め、将来のIR活動の充実、 […]
QUICK Market Eyes
2025/3/5 08:07

ESG報告情報プラットフォーム「レポーティング・エクスチェンジ」をアラベスクが運営 企業の情報開示をサポート(アラベスクS-Ray)

アラベスクS-RayがWBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)のESG報告情報プラットフォーム「レポーティング・エクスチェンジ」の運営を引き継ぐことを発表したので、その背景を説明したい。 (出所: h […]
2021/7/19 11:00

市場の話題「東証プライム」とは何か?昇格・降格に要注意、TOPIXはどうなるの?【点検・資産配分】

【QUICK Money World 辰巳 華世】東京証券取引所が大きく変わろうとしています。2022年4月に東証1部など今ある4市場の区分から、「プライム市場」などと名前や上場基準も変え、新たな3市場体制に移行します。 […]
2022/1/12 12:29

ESGのデータプロバイダーに高まる懸念とは(レスポンシブル・インベスター)

ロンドンを拠点とするシンクタンクである「SustainAbility」は、欧州委員会からの受託調査である「サステナビリティ関連商品・サービスの現状に関する報告書(全214ページ)」で、ESG情報開示について8つの提言を示 […]
2021/7/13 14:45

化石燃料業界への投資が40%減、仏の「エネルギー転換法」とは(レスポンシブル・インベスター)

フランス銀行(Banque de France、以下BDF)の調査によると、気候関連情報の開示義務化により化石燃料業界への投資額が40%も減少したことが明らかとなった。 フランスでは、2015年7月「エネルギー転換法」が […]
2021/6/17 15:00

医療用麻薬「オピオイド危機」に立ち向かう投資マネー(レスポンシブル・インベスター)

Investors for Opioid and Pharmaceutical Accountability(IOPA)は61の機関投資家が参加する投資家イニシアチブで、運用資産総額は4兆2,000億ドルに上る。2020 […]
2021/1/19 14:45

テスラ急落、ヒビが入ったのは新型トラックの窓ガラスだけ?

QUICKコメントチーム=片平正二 22日の米国市場で電気自動車(EV)大手のテスラが急反落し、6.14%安の333.04ドルで終えた。21日遅くに新型多目的スポーツ車(SUV)の「サイバートラック」を発表した。サイバー […]
QUICK Market Eyes
2019/11/25 09:57

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
8411
みずほ
3,277
-11.24%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
7013
IHI
9,745
-5.06%
5
27,635
-4.69%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,311
+29.67%
2
933
+19.15%
3
8918
ランド
8
+14.28%
4
338A
Zenmu
4,885
+14.26%
5
318A
VIX先ETF
1,197.5
+9.36%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
210
-23.63%
2
2334
イオレ
980
-23.43%
3
748
-16.7%
4
6967
新電工
7,494
-16.67%
5
6786
RVH
51
-16.39%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
20,280
-5.36%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
27,635
-4.69%
5
7012
川重
7,400
-11.83%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる